食育以上の価値「つくろううどん」|モニター miori.aさん

 

モニターレポート

食育以上の価値「つくろううどん」

miori.aさん (30代 / 女性)

 2022/11/14

「つくろううどん」は、家庭や学校で子供たちと「うどん」を通じて作る楽しみ、食べる楽しみを体験してもらう食育キットです。 
2時間で簡単に4人前のうどんを作って食べることができるので、母の日や敬老の日などに感謝の気持ちの込めたプレゼントにしたり、まとめプリントなども入っているので、夏休みの自由研究としてもオススメですよ。


本品は、うどん粉や出汁パック、塩水などの材料や踏む用のビニール袋、綿棒などの道具が入っています。
他、茹でる用の鍋や大きめのボール、調味料をご家庭で用意します。

本品は、2種類の手順書を見ながら作っていきます。
小さなお子さんでもわかるように写真付きのものもあるし、作用工程の目安時間も記載されているので、両方を活用すれば詳しすぎるほど詳細だと思いました。

そんな手順書に従って年中の次女とチャレンジ♪
ボウルの中にうどん粉と塩水を入れて、こぼさないように丁寧に手で混ぜます。
混ぜていくと粉が白色から黄色に変化。
ボウルの中で生地を丸めますよ。

生地をビニール袋の中心に入れて、ゆっくり体重をかけて足踏みします。
「折りたたんで踏む」という工程を繰り返すのですが、踏めば踏むほど生地がなめらかな触り心地になった感じがありましたよ。

出来上がった生地を20分くらい寝かせたあと、綿棒で伸ばします。
コシが出ているからなのか、思った以上に綿棒で伸ばすのが大変!!
付属していた綿棒が細くて、力を入れるのが難しかったので、家にあったもので伸ばしました。

伸ばした生地を折りたたんで、打ち粉をかけ、包丁で切っていくのですがーーー太っ!!
まだ数えるくらいしか包丁を触ったことがない次女なので、私がハラハラした分、太くても許してしまった感じです。

そして切ったものを、吹きこぼれない火力で10〜15分茹でます。
我が家の場合太かったので、15分ちょっと茹でたら、もーっと太くなってました!!

茹でたうどんに合わせたつゆは、ムロアジ、煮干、かつお節、昆布、椎茸が入っている出汁(パック)と、みりんや醤油などの調味料で味付けしたもの。
香りがとても豊かで、透明感がある澄んだおつゆはとてもきれいです。
麺が塩気が強めなので、優しい味わいのおつゆですよ。


麺が太いので「すいとん」みたいでしたが、全体的に味がしっかりしていて、食べ応えのあるうどんだったように思います。
薬味として用意したネギとの相性がバッチリで、とーても美味しかったですよ。


次女に「何が楽しかった?」と聞いたら、「ふむのと、きるのと、まぜるの!」と言っていました。
結局のところ、全部楽しかったようです。
そんな次女の顔は作る前から、食べ終わるまでずーっとキラキラ輝いていました。
「キラキラ」というよりも「ワクワク」だったのかもしれません。
うどん作りが初体験だったことももちろんですが、母である私と一緒に「作る」ことも楽しかった要因だったと思っています。
毎日が本当に忙しくて気づくと夜になっているし、私が家事をしているときはテレビで次女にYouTubeを見せている。
そして、長女や主人に次女を任せて仕事に行くことも多くて、留守番しているときはやっぱりテレビでYouTube。
生活のために働かないといけないのですが、そんな毎日に申し訳なさを覚えていたので、本品を体験できてとても嬉しかったです。
食育以上の価値が、この本品にありました。

このモニターレポートの商品はこちら

つくろううどん

同じ商品のモニターレポート

つくろう うどん!!! ということで、 3歳の娘と一緒に うどん作りに挑戦しました🙌 使用したの...

2時間で簡単にうどんを作って食べることができる制作キット「つくろううどん」 をお試しさせていただき...

❤︎ 食育FABO( @syokuikufabo )様の 〝つくろううどん〞 をお試しいただきました! ┈┈┈┈┈┈┈ ...

きさらぎさん

つくろううどん試してみました。 手軽に簡単に手作りうどんができます。 家族で楽しみながら、う...

楽しい食育と伝統色が学べる 「食育教材キット」つくろううどん  2時間で簡単にうどんを作って食べ...

* 小さい頃、父親と一緒にうどん作りを楽しみました。 一緒に生地を踏ムノが楽しくて、太めにでき...

食育FABO様より つくろううどん をお試しさせていただきました✨ 手順はどうなのかな? 子供と上手...

お手伝いブームの娘と一緒に うどん作りにチャレンジしました🙌     キットの中身は *大きな袋 *...

「つくろううどん」という食育キットで 子どもと粉からうどんを作りました🙌 必要なものは全て個包装...

えみさん

【つくろううどん】を子ども達と体験させて頂きました。 私も子ども達もうどんをつくるのははじめてで...

楽しくて、美味しくて \もう一回やりたい/ って家族で話した 楽しい食育と伝統食が学べる食育...

親子でうどん作り〜🌸 とりあえず先に感想💬 めちゃくちゃ楽しかったし、すんごい美味しかったです🥰...

*nat*さん

良質でシンプルなうどんが魅力の、愛知県幸田町のうどん+カフェ+居酒屋=『イチトサンブンノイチ』より、...

ぺいぺいさん

。 我が家のうどんメイン飯〜!! こちらのうどん、なんと自分で 手打ちしたんです🤣❤️‍🔥❤️‍🔥 まぁ...

「食育FABOつくろううどん」を親子でお試しさせていただきました。 こちらはうどんの手作り体験ができ...

から子さん

【つくろううどん】で子どもたちとうどんを手作りしてみました🍜❤️ つくろううどんは、2時間で簡単に...

◎つくろううどん をお試しさせて頂きました☺︎ こちらはうどんを一から作れる親切なセット♩ ☑️う...