これぞさつまいもの王様|モニター 日高さん
☆安納芋☆
寒い季節に熱々の焼き芋・・・最高ですよねーーーー。
ホクホクしてお腹もお口も手も心まで暖かくなります。
私は普段、焼き芋を家で作ります。
たまに買って食べたりもしますが、焼きたてを家でゆっくり食べるのが好きなので、家で焼いちゃいます。
家にある薪ストーブの上でじっくり焼きます。
(薪ストーブの中で焼くのも美味しいんですが、焼いているのを忘れて炭になるので・・・)
コレがまた石焼みたいで美味しいんです。
そんな焼き芋ライフを満喫している私ですが、とっても美味しいお芋を見つけちゃいました。
安納芋です。
スーパーで売っているさつまいもとは全く違います。
ます、焼いている時から香りが違います。
甘い食欲をそそる香りが充満します。
焼き上がりの色にも驚き。
オレンジ色が美しい。
味も格別です。
もちろんホックッホク。
そして、ねっとり、とろーりしているんです。
これぞ焼き芋の美味しさ!!!
味も甘くて、スイ―ツを食べているみたいです。
この美味しさを上手く伝えられない!!
是非1度食べてみてほしい。
本当に美味しいんです。
焼き芋専門店の焼き芋みたいに出来上がりますよ。
美味しくて良い物を食べるって幸せ。
安納芋について調べてみました。
さつまいものなかでも、ダントツの甘みが特徴的なのが安納芋だそうです。
安納紅と呼ばれる品種のものは表皮が赤く、安納こがねと呼ばれる品種は表皮が白いことが特徴。
粘質性で水分が多く、焼くとねっとりとした食感が人気。
糖度は生の状態でも16度前後と高く、時間をかけて焼くと40度前後まで高くなるんだそうです。
甘くて美味しい訳だ。
このモニターレポートの商品はこちら
安納紅 Mサイズ 約500g
同じ商品のモニターレポート
しっとりねっとりスィートポテトのよう♡ 甘くて美味しい平山農園のさつまいも(安納紅)
安納紅を紹介します。 安納紅とは? 平山農園でとれた種子島産さつまいものことです。 さつま...
話には聞いていましたが、ねっとり感がすごくもちもちする感じです。 食感は好みが分かれると思いま...