やさいのなちゅるん?|モニター ちびやぎさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
「香川県産オリジナル野菜使用やさいのなちゅるん(讃岐うどん)」が届きました!!
こちらのうどんは、香川県のオリジナル野菜の
食べて菜を使用し、さぬきの匠が作り上げたうどんです。
香川県と言えばうどん!!
美味しくないわけがありません!!
「食べて菜」とは、「さぬきな」と「小松菜」を交配してできた野菜です。
食べて菜は栄養価がとても高い野菜です。
カルシウムや鉄分はレタスの2倍も含まれているのだそうです!
袋を開けてみるとほんのり甘い野菜の匂いがしました。わたしは野菜が大の苦手なので食べられるか少し不安になりました、、、
茹でている間も、野菜を茹でているときのような葉っぱの香りがふんわりとしていました。
気温が低かったのでかけうどんにして食べました。作っている最中は野菜の香りがしていたので野菜嫌いなわたしは食べられるかとても不安でしたが……
ひとくち食べてみると、食べて菜の味は少しするもののとっても食べやすかったです!
のど越しも最高で、一緒に食べていた家族にも
「これ本当に美味しい!」と好評でした。
うどんなら私のように野菜が苦手な方やお子様も手軽に食べられると思います!!
香川県のうどんの匠が作ったやさいのなちゅるん、試してみる価値があると思います!!
ご興味のある方はぜひ!!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03111728_5e68a13dc15eb.jpg)
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
・讃岐うどん×香川県産オリジナル野菜 ・“食べて菜”使用 ・抗酸化作用のβカロテン 香川のオリジ...