新しい味!|モニター とろろさん
はちみつぐり茶ティーバッグをご紹介していきます!
はちみつの顆粒をぐり茶に混ぜ込んであるそうです。
パッケージがかわいくてしっかりしているので
ちょっとしたプレゼントにもよさそうです💗
でもぐり茶って何?と思った方も多いはず!
わたしも初めはどんなお茶かわかっていませんでした。
伊豆に香る ぐり茶
正式名称は「玉緑茶」というそうです。
ぐり茶と煎茶の違いは?
最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、ぐり茶は匂玉のような形にもみあげ
匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれているそうです。
そんな理由があったとは😳✨
おまけに通常のぐり茶も入っていて
1袋に2つ入っていたので夫と楽しみました🤤
緑茶の甘い香りが癒されます。
ぐり茶は煎茶よりも渋み・苦味が少なく、
甘味・まろやかさがあるのが特徴🤝🏻
甘くて飲みやすい!!
あと緑色がすごくきれい!透明の耐熱グラスで飲みたい~!
こちらもパッケージに「感謝」と書いてあってちょっとしたお礼にぴったり🫶🏻
そしてこちらがはちみつぐり茶。
見た目は普通のぐり茶とあまり変わりませんが
香りがはちみつのあま~くいい香り😋
お味はぐり茶のさっぱりさとはちみつのほんのりした甘さが新しい!
はちみつ紅茶はよく飲んでいたのですが
それに比べると甘さは結構控えめでぐり茶のお味が際立つ感じがします。
甘いものを控えてるけど
やっぱり甘いものが欲しい!というときにとてもよさそう☺️
飲み方もとても簡単で
カップにティーバッグを1袋入れ、熱湯を注ぐ。
約30秒後、ティーバッグを上下に5.6回振って
取り出したら完成💗
甘さがもう少し欲しいときは時間をおいてもいいかも!
緑茶とはちみつの新しい出会いを
ありがとうございました!!
このモニターレポートの商品はこちら

はちみつ伊豆ぐり茶ティーバッグ
最近ハマってるはちみつぐり茶🐝✨ ぐり茶って響きが可愛いよね❤ 静岡出身のお友達に頂いてから、好き...