美味しい玉緑茶|モニター うさきさん
・
?
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
市川製茶さま
\
新茶特選ぐり茶『彩』をお試しさせていただきました✍️✨
価格: 1400円(税込)
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言います。明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まりですが、今では静岡県東部の伊豆のお土産として定着しているそうです♪♪
ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げます。匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれています。当社のぐり茶は特に深く蒸してありますので葉が細かいのが特徴です
100g1400円はお値打ち価格ではありませんが、新茶で丁寧に作られているので納得できますね?
名前に特選がついているだけあり、選ばれてしっかりした工程で製造されているんです(^^)
うちの家族夕食後熱いお茶を飲むのが好きで何時も急須に茶葉を入れお茶を淹れています。
お湯を注ぐと早く色が出たのにびっくりでした‼️
少し蒸らして湯呑みに入れると鮮やかな緑のお茶が目に飛び込んできました〜。
綺麗なお茶です(^^)
お茶がまろやかです。
まろやかで優しい甘いテイストです。
すごく美味しかったです。
夕食後のひと時お茶に癒されました〜
家族皆んな美味しいとの感想でした〜
市川製茶さんご大切に作っているこのお茶をお試しできた事に感謝です?
一緒にこんな素敵なティーパックも入っていましたよ〜
感謝をこめて??
こちらこそ、感謝です??
皆様もこのお茶で癒されてみてはどうですか❓
市川製茶様
この度はありがとうございました?
**✯**✯**✯**✯**✯**✯**✯**✯**✯**
#コエタス
#玉緑茶初めて飲みました〜
#お茶に癒されました〜
#美味しい〜
#おまけにも感謝です
このモニターレポートの商品はこちら

新茶 特選ぐり茶 彩
同じ商品のモニターレポート
苦みがないお茶
ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ 新茶 特選ぐり茶 彩 ...
特選 ぐり茶 彩 飲んでみました〜✨ 新茶時期のみの販売のこちらのお茶??? 私緑茶ほんと苦手な...