まろやかな風味のおいしい新茶|モニター ビスケットさん
モニターレポート
株式会社市川製茶 新茶 特選ぐり茶 彩
大正時代から続く「市川製茶」。
静岡県伊東で作られている伊豆名産のお茶です。
特選ぐり茶「彩」は、新茶時期のみに製造するお茶で
青々しい香りとまろやかな味わいが特徴。
パッケージがとてもかわいいです^^
封を切ると青々としたフレッシュな茶葉の香りがします。
水出しもできるようですが今回はお湯で。
お湯を注ぐととてもきれいな緑色に抽出されました。
味わいはしっかりとしたお茶の風味とまろやかな味。
お茶特有のほんのりとした苦みはするけど
通常の茶葉より苦みや渋みが少ない気がしました。
さっぱりとして飲みやすい新茶です。
「ぐり茶」という名前の由来は、茶葉の形からだそうです。
正式名称は「玉緑茶」というそうだけど、
匂玉(まがたま)のような形に揉み上げること
(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれているんだとか。
とても美味しかったので新鮮なうちに飲み切ろうと思います^^
このモニターレポートの商品はこちら

新茶 特選ぐり茶 彩
同じ商品のモニターレポート
苦みがないお茶
2021/06/03
なっつさん
ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ 新茶 特選ぐり茶 彩 ...
特選 ぐり茶 彩 飲んでみました〜✨ 新茶時期のみの販売のこちらのお茶??? 私緑茶ほんと苦手な...