全く渋みがないのでびっくり 水出しぐり茶(氷茶袋)|モニター maruneko201さん
モニターレポート
秋めいてきたとはいえまだまだ暑い。
水出しぐり茶に氷を入れて体を冷やす。
株式会社市川製茶
水出しぐり茶(氷茶袋)
水で簡単に飲める夏らしいティーパック。
かき氷の暖簾風のパッケージが夏らしくて、でも涼しげです。
お土産屋さんに売ってたら買っちゃうなー。
ぐり茶という名前が特徴的で面白い。
日本茶の一種で「ぐりっ」とした丸っこい特徴的な葉っぱだから、ぐり茶と名付けられたそう。
ぐり茶には葉の形をまっすぐに整える作業がなくて、遠心力で茶葉を乾かすので茶葉を傷つけません。
苦味や渋みを抑えつつ、お茶の成分が出やすいのが特長です。
飲んでみると確かにまろやかです。
そもそも水出しはお湯で出すよりまろやかになるのでさらにまろやかになります。
よく抽出される三角ティーパック。
抹茶が入っているので緑色がかってます。
冷蔵庫に1日いれっぱなしで水出ししたのに全く渋みがないのでびっくり。
暑さに負けないようにうなぎ、いくら、うに丼にしました。
この濃い海鮮丼にすっきりした水出しぐり茶がぴったり。
もう一つは猫が可愛いティーパック。
自分にごほうびと書いてある。
猫好きの私には本当にごほうび。
こちらはお湯でいれました。お茶菓子は飴。
熱いお茶も好き。ほっこりします。
このモニターレポートの商品はこちら
水出しぐり茶(氷茶袋)
煮出しますか? 我が家は実家では祖母がいつも煮出してくれてるんですが、我が家では水出しで作っ...