履くだけで体幹トレーニング|モニター 犬さん
履くだけで体幹トレーニング
犬さん (40代 / 女性)
コアバランス
RINSEI
────────────
【商品紹介】
凛とした姿勢へ整える意味から
RINSEI と名付けられた一本歯下駄
一本下駄は平安時代より修験者が山中へ行くときに使われていたと言われ
履くだけでバランス感覚が向上し
体幹が鍛えられるので、
スポーツ選手の間でも使われるトレーニング法です。
グラグラする一本歯下駄に乗ることで自然と体がバランスをとろうと、
普段は使わない体のコア部分(中心軸)を
鍛えて、体幹力をつけて姿勢を美しくしてくれます。
一本歯下駄を履いて生活するだけで、
毎日体幹トレーニング✨
立つだけで筋力強化もでき、
基礎代謝も上がる便利グッズです✨
運動が続かない人も継続できるし、
体の中心軸を強くして、美姿勢と
太りにくいカラダづくりを目指せます🦵
足首の運動に
足を前後にゆらゆらするだけで、足首周り・ふくらはぎの運動&ストレッチも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カラーバリエーション
・ピンク
・ベージュ
適応サイズ/重量(約)
22.5〜25.0(cm)/320g(1足)
材質
生地:ポリエステル、ポリウレタン
中材・底材:EVA樹脂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【感想】
私はヘルニアで手術したので、
腹筋や足腰の筋肉がとても弱いです。
腹筋や筋トレをしたいけど、ちょっとでも
やり方が悪いと腰や首が痛くなります🥺
何より、ズボラで長続きしません😂
そんな私でもRINSEI なら履いてるだけで
自然とコアを鍛えられると思って
お試ししてみました♡
一本下駄なので、歩きづらいかな?と
思っていましたが、
それ以前にまっすぐ立っていられません😂
真っ直ぐをキープしようと思っても、
前に後ろにグラグラw
こんなに体幹が衰えていることに
我ながら衝撃を受けました😂
まずはその場で立つことを目標に、
壁伝いでそろりそろりと歩いたり、
ゆっくりゆっくり歩いたりしました。
お家の中を歩いている間は、
バランスを取るのに必死ですが
RINSEI を脱いでみると、
体幹が効いているのか
普段はダルッとしている下っ腹に
キュッと力が入りやすくなっている印象
でした✨
すごい✨
今まで使っていなかったコアな筋肉を
使えている感じがします✨
ただ、少しサイズが小さくて
25cmの私で踵がまるまるはみ出しているので、適応は24cmの人までかな?と思いました。
常に踵がはみ出ているので
つま先立ちでバランスを取るので、
裸足になると
結構ふくらはぎが疲れていました💦
鼻緒もちょっと緩いのか
歩くたびにずれて
どうしても足先が外側に逃げちゃうので、
鼻緒がもっとぎゅっとしたら良いのかな?と思いました
この鼻緒を摘むように
足指をぎゅっと踏ん張ることで
足底内在筋も使えると思うので、
私の扁平足や浮き指、膝OAの改善にも
繋がるといいな♡と思いました
ヘルニア の後遺症でつま先立ちが
できないので、
これで体幹と一緒に
足指とふくらはぎも一緒に鍛えて
またヒールが履けるようになるといいな♡
疲れたら座ったまま足を動かして
ふくらはぎのストレッチもできるので
気持ちがよかった✨
ながらコアトレ✨おススメです
#コエタス #PR#アルファックス#姿勢矯正#体幹トレーニング#コアバランスリンセイ
#RINSEI #一本下駄#下駄#扁平足#開帳足#浮き指#足底内在筋#コア#コアバランス#体幹#ながらコアトレ
@alphax.ideagoods
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05261152_628eeb617c662.jpg)
コアバランス RINSEI
1本歯で立つだけ、凛とした姿勢に整えて 太りにくいカラダを目指す✨ アルファックスさんの 体幹...