こんなにおいしい~~!(^^)!|モニター ちゃぼみさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
もうすぐ本当にお正月ですね~
お正月と言えばおせち~~~
おせちの一つ数の子、恥ずかしいですが数の子の調理の仕方も何も知りません!
なのでチャレンジです!!
なのまず‼!!塩抜きが必要なんですね~~
説明書読んでその通りに行いましたが、びっくりなのはすごく時間がかかるということ!!
でもこれはすごく大事なんですね!
でさらにびっくりなのは皮というか膜??が付いているんですね~~
で…これとるのがすごく一苦労なんですね~~
でもきれいにとっているとすごくきれいな数の子本体に変わっていくんですね!!
きれいなちゃんと黄色っぽい感じのピカピカの数の子に~~
と数の子塩抜きすると苦みというかなんとも言えない味が残るみたいですが・・・
でも子の数の子はちょっと塩味が残ります。塩辛いって感じではなくてすごくしぜんなかんじのあじが~
で・・・これを調理すると・・・
実はちょっと(だいぶ)自信がなくて会社の先輩に頼みました。
だしとしょうゆを煮立てて冷ましてつけて~
お昼休みにみんなでいただきました。ちょっとお正月風にして!(^^)!
これがまたすごくおいしい!!
残っていた塩味は全然感じなくてすごくいい感じのだしの味が引き立って
数の子こんなにおいしいなんて!!
びっくりです~
やっぱりしっかりいい風に仕上げてくれてあるものは違うんですね~~
すごくおいしくお正月前にいただいちゃいました!!
このモニターレポートの商品はこちら
塩数の子 無漂白 自然色 500g
同じ商品のモニターレポート
かずのこマニア必見!お正月のおせちやお酒のあてにも食べたい【塩数の子 無漂白 自然色】
2018/12/17
塩数の子 無漂白 自然色を紹介します。 塩数の子 無漂白 自然色とは? ざこばの朝市オンラインショッ...
無漂白、自然食の塩数の子をお試しさせていただきました。 おせち料理の中で一番好きな数...