こういうの、助かる!|モニター scallop★ママライターさん

 

モニターレポート

こういうの、助かる!

scallop★ママライターさん (30代 / 女性)

 2025/01/27

コエタスのモニターキャンペーンでご提供頂いた
「分数職人」についてのレビューです!
子供と大人が一緒に遊べる知育算数カードゲーム!
東大進学率No.1の筑駒生が考案した本格的な知育玩具です。

年々難しくなる算数。
3割が分数でつまずくらしい!!
分数なんて、正直もう難しい所は忘れてしまった私・・・!
そんな事子供に絶対言えない(笑)
復習として思い出す意味でも、このカードゲームには本当に助けられました。

算数!となると苦手意識から「嫌」!と言いたくなるところですが、なんだか面白いこのパッケージ。
プレイ人数は2~4。
時間も一回10分程度なのでサクッと遊べます。
内容物も数字のカード、化札、乗札、サイコロとシンプル。
ゲーム感覚で出来るので、取り組みやすい印象です。

サイコロで指定された分数を、手札のカードで作成。
何度も分数に触れ合い、職人の様に上達していくそう。
今の所飽きずに「職人やろう!」と言ってくれています。

学年にあわせて色々な遊び方が出来るのも良いですね!
対象年齢はナント6才!
この頃から算数苦手対策をしておくのも良さそう。
子供からシニアまで気軽に遊べるカードゲームだと思いました♪
コンパクトサイズなので、持ち歩きやすいのも良いですね。

このモニターレポートの商品はこちら

分数職人

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

2人でこのお正月は分数職人で遊びました! 分子と分母の役割のサイコロを振って、カードで同じ分数を作...

子どもに勉強として算数をする前に、遊びを通じて分数の概念に触れてもらいたいと思い、こちらのモニタ...

分数

 2025/01/16

分数をゲームで楽しく学べる?!これは今まさに分数を勉強中の娘たちにぴったりだと、ご縁をいただき、み...

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた分数職人についてのレビューです🌿 こちらは、2人から4人...

小学2年生の息子と一緒にやってみました。 最初は「分数は早いかな?」と少し心配していたの...

コエタスのモニターキャンペーンで提供頂いた 分数職人についてのレビューです。 分数職人は初め...

コエタスのモニターキャンペーンでもらった『分数職人』についてのレビューです✅ 3歳の娘にはまだ早い...

コエタスのモニターキャンペーンでもらった分数職人についてのレビューです 我が家の次男は、 ...