楽しく算数の基礎が学べる!|モニター れんりつママさん

 

モニターレポート

楽しく算数の基礎が学べる!

れんりつママさん (30代 / 女性)

 2024/12/17

分数職人は、東大進学率No1の筑駒生が考案した知育算数カードゲームということでとても興味がありました!
遊び方は、サイコロで指定された分数を手札のカードで作成!カードを使って何度も分数に触れ合うことで、計算能力を高め職人のように算数が上手になるというカードゲームです。
対象年齢は小学生からなので、5歳の息子にはまだちょっとは早いかな?と思ったのですが、想像以上に楽しんでいました。
まだ全部を理解はできていないと思うのですが、ゲームをしながら楽しく数字に触れ合うことができていてました。
プレイ時間は約10分で、2〜4人でプレイできるので家族みなで楽しめるという点もお気に入りです。
このまま楽しいというきまちで、数学や数字に触れ合うことに積極的になってくれたら嬉しいなと思います。

このモニターレポートの商品はこちら

分数職人

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

私自身は理数系だったんだけど 娘が文系で数学が苦手すぎるので(高校生) 今回『分数職人』を試させて...

算数が好きな小学生女子が居ます 好きだけど、計算を間違ったりすることもしばしば… 今回は、 コエタ...

misuzuさん

6歳の息子と一緒に知育カードゲーム『分数職人』で遊んでみました❤︎ 小学生の頃から算数は苦手だったな...

こちらの商品は東大進学率ナンバー1を誇る進学校、 筑波大学附属駒場高等学校の生徒が考案された 知育...

#コエタス #PR コエタスのモニターキャンペーンでいただいた 分数職人のレビューです。 算数の基...

分数職人

 2024/12/17

コエタスのモニターキャンペーンを通して、分数職人で遊んでみました♡ \\お子様の算数苦手をどんどん...

* Thank you * コエタスのモニターキャンペーンで 小学生向け知育カードゲーム 分数職人をいただき...

分数職人

 2024/11/14

コエタス様のモニターキャンペーンでいただきました! 分数職人のレビューです✨ 「分数職人」は、楽...