つ鍋のイメージが変わります!博多若杉の国産牛もつ鍋のお取り寄せ|モニター Rioさん
博多若杉というお店の牛もつ鍋は、2021年のもつ鍋のふるさと納税返礼品ランキングで第1位だそうです!
ちなみにふるさと納税で10000円分の返礼品です!!(*^▽^*)
若杉は昭和56年創業という老舗の水炊き屋さんだそうです(今年40周年!)。
ここのこだわりは国産牛もつを使っていること。
そして有名な吟醸クラスの酒粕使用の醤油スープです。
今回のセットには国産牛もつ、自家製濃縮もつ鍋スープ、ちゃんぽん麺、薬味セットとレシピが入っています。
野菜は自分で用意します。
実際のお店で使われる食材とは違うのですが、せっかく新鮮なお取り寄せの野菜があるので、それもいろいろ使ってみました。
豆腐、舞茸、キャベツ、あごおち大根、九条太葱、チンゲンサイ、スーパー黒田五寸プレミアム人参、水菜。
まずはスープ作りから。
濃縮のスープを入れて、600㎖のお水を入れます。
スープは濃縮状態の時はカレーのような茶色でした。
次にモツを入れます。
あっさりが好きな人は一度お湯を通し、こってり好きな人はそのまま入れるとの事でした。
迷いましたが、まずはそのままの味を試してみようと思いました。
そして野菜類も投入!
蓋を開けると、酒粕とお醤油の美味しそうな匂いが!
食欲をそそりますね♬
食べてみると、モツはプリプリ!!(#^.^#)
脂身がとろけてジューシー♫
(๑´ڡ`๑)
野菜も出汁が滲み出て美味しいです。
最後は特製ちゃんぽんを入れました。
麺が1.2倍に膨らむまでしっかり煮込みます。
これも美味しかった!!(*´ω`*)
今までもつ鍋は家で食べたことありませんでした。
ホルモン系は安全な専門店で、しかも冬に外食の時に食べるというイメージでしたが、これなら家でも簡単に食べられるなあと嬉しくなりました。
とっても美味しいので、今までもつ鍋苦手だった方も、ぜひ一度試してほしいです。
もつ鍋のイメージが変わる位美味しかったです♬
ちなみに残ったスープの中に大根を入れて一煮立ちして一晩置けば、美味しい煮物にもなりますよ💕
(*´艸`)
最後まで美味しく頂きました♫
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら

博多若杉 牛もつ鍋セット
博多若杉 牛もつ鍋セット 昭和56年創業。約5日間で12万食完売した 「博多若杉」のもつ鍋🍲 食の宝...