〖うま藻〗の旨味を活かした【うま藻だし醤油】|モニター 葉山はなびさん
〖うま藻〗の旨味を活かした【うま藻だし醤油】を使ってご飯を作ったよ😋✨
※うま藻とは泡盛の粕を栄養素に育てた藻☑️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
◼️特徴
・うま藻の旨味を活かした〖だし醤油〗
・泡盛が育んだ〖藻〗
・動物性原料一切不使用
・食べるDHA
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【うま藻だし醤油】は動物性原料一切不使用☑️
魚介の旨味がしっかりと味わえるため、塩分を控えながら深い味わいの食事作りが可能に🙆
【うま藻だし醤油】は〖藻〗特有の匂いや味はまったくしない!!!
だし醤油のとっても良い香りがする😉👍️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
〖うま藻だし醤油/帆立炊き込みご飯〗
◼️材料
・米…4合
・油揚げ…1枚(油抜き済)
・ベビー帆立…一掴み
・焼き明太子…一切れ
・小ネギ…適量
・うま藻だし醤油…大さじ5(お好みで増減可)
◼️作り方
・お米をといで4合の水加減に合わせる
・油揚げとベビー帆立、うま藻だし醤油を入れて炊き上げる
・炊き込みご飯をよそったら焼き明太子と小ネギをのせて完成
細かい味の調整をしていないけれど、深い味わいの炊き込みご飯が簡単にできたよ🙆
〖藻〗のクセはまったくなくて【うま藻だし醤油】の海の旨味を最大限に感じられる!!
昆布を入れていないのに、とっても美味しかったよ♡
夏なので〖シソ餃子〗も作ったよ😊🌱
普段作っている餃子のタネに【うま藻だし醤油】を一回しするだけ☑️
香り良し!味わい深いコクが感じられて美味しいーーー❇️
難しい調味料の調整などは必要なく【うま藻だし醤油】をチョイ足しするだけで本格的なお味に~😋🥟
餃子と一緒にチャーハンも作ったよ😉👌
タマゴ、小ネギ、チャーシューとシンプルな具だけれど【うま藻だし醤油】を入れるだけで、とっても美味しくなるっ!!!!
急いでいる時は【うま藻だし醤油】でたまごかけごはん😌✨
クセがないのに深いコクがあるから、かけるだけで大満足のお味に!!!
【うま藻だし醤油】は、お肉も魚介もタマゴも何にでも合うからアレンジ無限大😊👏
いつものごはんがワンランク上のお味になるよ!
このモニターレポートの商品はこちら

うま藻だし醤油
コエタス 様からうま藻だし醤油を頂きました。 こちらはうま藻の旨味を生かした、 動物性原料フリ一...