新潟地酒フェイスマスクお肌で利き酒セット|モニター まゆみさん
新潟地酒フェイスマスクお肌で利き酒セットを試してみました。
新潟県内11の酒造による共同企画で作られた酒蔵フェイスマスク。
全部で11種ある中で、私が使ったのは3種
「美守(ひだもり)」・・・株式会社丸山酒造場の酒(美守/雪中梅)とその酒粕が配合されています。
「王紋」・・・市島酒造株式会社の日本酒(王紋)とその酒粕が配合されています。
「今代司(いまよつかさ)」・・・今代司酒造株式会社の日本酒(今代司)とその酒粕が配合されています。
日本酒と酒粕は各酒蔵のものが配合されていて、その他の原料は全て同じです。
それぞれのパッケージのデザインがかっこいいですよね。
1箱に1枚、シートマスクが入ってます。
袋を開けてみると、ほのかに酒粕かな・・・と思われるような香りがしますが、意識しないとわからない程度です。
何も知らずに使ったら、日本酒や酒粕が配合されているとはわからないかも。
私はアルコール全般、全く飲めないので、お酒の香りが強かったらどうしよう・・・と思ってたのですが、全く問題なかったです。
そんなわけで、3種の香りの違いなど、ちょっと私にはよくわからなかったです。
洗顔後やお風呂上りの清潔な肌に広げて5~10分パックします。
肌当たりのやさしい厚みのあるシートで、10分ほど置いても刺激なども感じることなく気持ちよくパックできました。
防腐剤のパラベン類や香料、着色料など一切添加されていません。
はがしたあとは、もったいないので残った美容液をデコルテやボディに塗って終了です。
しっとり潤い、ベタつかずにさっぱりとした使い心地が良かったです。
私はパックのあと、保湿クリームだけ塗ってますが、それだけで十分です。
残りの8種も試してみたい!
このモニターレポートの商品はこちら
新潟地酒フェイスマスク お肌で利き酒 セット
同じ商品のモニターレポート
パックマニア✨としてこれは試してみなくては! 酒蔵フェイスマスク♡
こちらのパックは日本酒の世界観を、 日本酒が好きな方にはもちろん、 日本酒が苦手な方やアルコー...
新潟地酒フェイスマスク セットをお試しさせて頂きました✨ 私は実家が新潟なのですが、実家に帰る時に...