至極のほうじ茶?|モニター ぽさん

 

モニターレポート

至極のほうじ茶?

さん (30代 / 女性)

 2020/01/21

私の至極の時?
だーいすきなほうじ茶を飲んで家事の合間にほっこり♪
溜め込んだドラマの録画を見ながら香りだかいほうじ茶を飲むのが日課です❤️



限られた畑から収穫された貴重な茶葉で色も綺麗だし、香りも高い??


三角ティーパックでお茶が出やすいから、ポットいらずでマグカップに直接入れるだけでもOKなんです❤️❤️
私は沢山飲みたいからポットにいれてるけど、これでも美味しいよ(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)



味も香りも色も本格的だから、
急な来客にもオススメ!!
とっても美味しいので喜ばれそう❤️
ほうじ茶ってクセが強いものもあるけど、これはクセがないから子供でも飲みやすいと思います☺️


我が家の子供達も普段は変わったお茶を飲まないのにこれならガブガブ飲んじゃう?❤️
高いからやめてほしいんだけどね?
子供にはちょっと贅沢 笑


2g30個入りで1080円(税込)
安いって訳ではないけど、このクオリティなら妥当かな❤️
どんな来客に出しても恥ずかしくないし。



パッケージもシンプルだけど、
高級感あって好き☺️
袋の上はジップロックになってるから、使い勝手も良く保存にもぴったり!
軽い手土産やプレゼントなんかにも良いかも❤️




是非チェックしてみてね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

このモニターレポートの商品はこちら

TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶ティ-バッグ2g×30個入り

同じ商品のモニターレポート

この度は, コエタス様を通じて @ochanotsumuki 様より? 【秋番ほうじ茶ティーバッグ30個入り】のお試...

みんみんさん

一番柳を遠赤外線で焙じた 香ばしいお茶です。  ほうじ茶は個人的に大ブームで ほうじ茶味のも...

直接マグカップで飲めちゃう? 使い勝手のよい2gの日本茶ティーバッグ?? 日本茶は緑茶の代表である煎...

わたしのこの冬のマイブームは【ほうじ茶】です。 積木商店様の 【TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶ティ-...

こちらは @ochanotsumuki 様の 秋番ほうじ茶ティーバッグ30個入り☕️? ・ -----*-----*商品説明*-----...

積木商店様より秋番ほうじ茶ティーバッグ お試しさせて頂きました?  「TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶テ...

私東海地方出身ですが、恥ずかしながら伊勢茶が全国3番目の生産量だと今回初めて知りました。 今回い...

三重県多気郡大台町の清流宮川の近くで丹精こめて育てられるほうじ茶です! とても上品なパッケージで洗...

美味しいほうじ茶で気に入って飲んでます〜? 最近空前のお茶ブームで、今回のほうじ茶はもちろん❗️ 日...

ほうじ茶は茶葉を強火で炒った、香ばしくてスッキリとしたお茶のこと。 「TSUMUKIYUTAKA 秋番ほうじ茶 ...

香りがよい

 2019/12/17

黄色いパッケージのほうじ茶。 パッケージの上がジップロックのように閉められるようになっているので...

積木商店さんの、秋番ほうじ茶カップデホウジチャは、10月中旬以降に収穫された伊勢茶の秋番茶を、遠赤...

暖かいお茶がおいしい季節になりましたねー。中でも最近ハマっているのがほうじ茶。そのままでも、ミル...

抹茶とは違った独特な風味と香ばしさが紅茶よりも穏やかな感じで、最近は子どものほうがハマっています...

すっかり寒くなってきましたね そんな日は暖かい飲み物が必須 我が家の場合コーヒーをあまり飲まず ...

三重県産の有名な伊勢茶です! 私のお家では夏は緑茶で冬はほうじ茶という暗黙の了解みたいなものがあ...

TSUMUKIYUTAKAのほうじ茶を飲んでみました。11月も最後。策無なってくると温かいお茶が恋しくなりますね...

TSUMUKIYUTAKA 秋番ほうじ茶(ティーバッグ2g・30個入り)をお試しさせていただきました。 このほうじ茶...