ほっこり癒される 風味豊かなほうじ茶|モニター はな花ゆうさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
抹茶とは違った独特な風味と香ばしさが紅茶よりも穏やかな感じで、最近は子どものほうがハマっています。ほうじ茶で作ったスイーツも有名ですねぇ~。
和食だけでなく洋菓子にもピッタリ。
苦みが苦手な方には、ほうじ茶は飲みやすくのでお勧めです。
海外セレブたちも喜んで飲まれているそうです。
拘りのほうじ茶は納得の出来栄え(^^♪
ほうじ茶と言えば手軽さ!!
しかも、手軽に飲めるティーパックは有難い( *´艸`)
一番柳を遠赤外線で焙じた香ばしいお茶は、茶葉の香りが存分楽しめる三角パック
沸かしたての熱い湯を好みの湯飲みに注げば、香りがとぶ。私は60秒ほど置いてから飲んでいます。
気取ることなくカブカブ飲みたいお茶です。
朝食と一緒に、夕食を食べながら飲むと食事を邪魔することなく控えめなほうじ茶の香りに癒されます。
琥珀色のお茶が日本人の心の奥ゆかしい気持ちがまたいい感じ。
息子は煎茶と違って苦みがないので、口当たりがいいので好きなようです。最近は紅茶のように牛乳を入れて飲んでも美味しいかったです。
このモニターレポートの商品はこちら
TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶ティ-バッグ2g×30個入り
同じ商品のモニターレポート
五臓六腑に染み渡る心地「TSUMUKIYUTAKA 秋番ほうじ茶 ティーバッグ」
2019/12/24
ほうじ茶は茶葉を強火で炒った、香ばしくてスッキリとしたお茶のこと。 「TSUMUKIYUTAKA 秋番ほうじ茶 ...
私の至極の時? だーいすきなほうじ茶を飲んで家事の合間にほっこり♪ 溜め込んだドラマの録画を見な...