急須いらずで手間なく飲める!秋番ほうじ茶ティーバック|モニター ミルクちょこれーとさん
暖かいお茶がおいしい季節になりましたねー。中でも最近ハマっているのがほうじ茶。そのままでも、ミルクで煮だしてほうじ茶ラテにしても美味しくてスキです(*’ω’*)
でもわざわざ自分一人のために急須を出して淹れるのってちょっと面倒。そんな時に便利なのがティーバックタイプ!茶こし洗わなくていいし、コップにポンと入れてお湯を注ぐだけだから楽ですよね。
本日は、積木商店さんのほうじ茶ティーバック飲んでみたのでご紹介します。
積木商店さんの自社ブランド「TSUMUKIYUTAKA」。産地偽称の影響でコストを下げるために品質が落ちてしまい、お茶で生活が出来なくなってきてしまったお茶農家。そんなお茶農家を助けようと、以前のような品質のお茶に戻し、おいしいお茶を目指して農家と茶問屋と協力して立ち上げたブランドです。畑を決めて限定生産されています。
日本国内だけでなく、ハリウッドスター御用達の海外の日本料理店でも取り扱われているんだそうですよ!
今回頂いたのは秋番ほうじ茶ティーバックで、10月下旬~11月にかけて収穫された秋番茶を遠赤外線で仕上げたものです。
中は三角形のティーバックにほうじ茶が入っています。
カップにポイっと入れてお湯を注げば簡単にほうじ茶を入れられました。
ティーバックが三角形だから、お湯を注ぐと茶葉がフワッとよく広がるのが分かります。
この独特の芳ばしい香りがたまらない~ღ❤ღ´ェ`*)色もきれいです。ペットボトルで飲むほうじ茶と比べて、やっぱり香りの広がり方や味わいが格段に美味しいです。
これまで急須を出したり洗ったりするのが面倒だったけど、これならお茶を飲む機会が増えそうだ!
ほうじ茶ラテも茶こしで濾さなくてもいいのでお手軽に作れます。和風なマグカップでもいいけど、ティーカップに入れても様になります(*‘∀‘)
洋菓子にもよく合う味わいで、ほっこり癒される~。
自宅用だけでなく、贈り物としてもきっと喜ばれると思いますよ('ω')
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10251741_5db2b5396ec38.jpg)
TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶ティ-バッグ2g×30個入り
同じ商品のモニターレポート
五臓六腑に染み渡る心地「TSUMUKIYUTAKA 秋番ほうじ茶 ティーバッグ」
ほうじ茶は茶葉を強火で炒った、香ばしくてスッキリとしたお茶のこと。 「TSUMUKIYUTAKA 秋番ほうじ茶 ...
私の至極の時? だーいすきなほうじ茶を飲んで家事の合間にほっこり♪ 溜め込んだドラマの録画を見な...