貴重な伊勢茶を便利なティーバッグで|モニター piyogoさん
三重で生産されるお茶を伊勢茶と言うそうなのですが
他地域から三重に持っていき売りさばいていた産地疑称のせいで
生産者の方が非常に苦労しているそうです。
産地偽称の問題は根深い問題だと思っていてそうでない地域の方が
生産された商品が質の悪い商品を販売していても苦情はその地域の
しっかり真面目によいものを生産している方のところに行くので
由々しき問題だと思いますね。
非常にシンプルな原材料ですね。
こちらのお茶は畑を限定し土づくりから肥料管理、
仕上げ工程まで行った販売まで仕上げた自社ブランドなんだそうで
商標登録もしてあるんだそうです。
伊勢茶の文化を守ろうとしている方々の力強さを感じますね。
お茶の入れ方のパンフレットを入れてくださっていたのですが
英語の説明がついていました。
どうやらカナダのバンクーバーの日本料理店で取り扱っているそうです。
有名な俳優さんも訪れる日本料理店なんだそうで
世界においしい煎茶を知ってもらういい機会ですよね。
と色々postしてきたのですが肝心な味はどうなんでしょう?
速攻飲んでみました。
ティーバッグなので便利です。
この写真ではちょっとわかりにくくて申し訳ないのですが3角錐の形の
袋に入っているので茶葉がこの中で踊っておいしいお茶が入るってしくみ。
ティーバックって便利でよいのですがやっぱり急須で淹れたお茶の方が
と思っていたけれどこの3角形のバックが出てから
さほどティーバッグとそうでないお茶の違いが気にならなくなりましたね。
まぁ…、個人の感想ですけど。
マグカップでごめん…。
煎茶ならではの良い香りが落ち着く香りです。
味わいはお茶のうまみと甘みがすっきりとした味わいで
さわやかな気持ちになって非常に良いですね。
お茶のうまみってあんまり感じた事がないのですが
これはすぐわかりました。
今回はホットで頂きましたがアイスでも頂きたいです。
お茶が好きな方の贈答品にもよさそうだなと思いました。
話が大げさだと思われるかもしれませんが
お茶のブランドを守るという事は日本茶の文化を守るという事に
繋がると私は思うのできちんとした商品を適正な価格で
購入したいなと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06121133_5d006470e02d2.jpg)
TSUMUKIYUTAKA 特選深蒸し茶 5gティ-バッグ×20個入り
同じ商品のモニターレポート
ティーバッグなのに絶品茶!TSUMUKIYUTAKA 特選深蒸し茶♪
今回は「TSUMUKIYUTAKA 特選 深蒸し茶」をいただいてみました。 このお茶は三重県の伊勢茶です。 ...
手軽に美味しい緑茶。「 TSUMUKIYUTAKA 特選深蒸し茶 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 TSUMUKIYUTAKA 特選深蒸し茶 」 https://...
実家暮らしだった頃は お祖母ちゃんと一緒に住んでいたので お祖母ちゃんがお茶屋さんで買ってき...