☆佐渡ヶ島 発酵竹粉☆|モニター kumaさん
モニターレポート
佐渡ヶ島 発酵竹粉の紹介です☆
こちらは、孟宗竹などを粉砕してパウダー状にしたものを、孟宗竹などに含まれる乳酸菌で発酵させた竹のパウダーです。
朱鷺の里秋津工房では、古くから竹の産地の佐渡ヶ島手育った生命力の強い孟宗竹を主原料とした、土壌改良剤として有効であるといわれる天然素材100%の発酵竹粉を生産しています。
使用用途として、
・土壌改良剤として畑や家庭菜園に
・家畜の消臭
・観葉植物の虫対策
・生ごみの発酵促進
・カブト虫飼育マット
等があります。
私は、家で育てているブルーベリーの鉢に使用してみました。
発酵竹粉を手で触ってみると、とても軽くフワフワしています。
ブルーベリーの土の部分に入れて混ぜました。
このブルーベリー、昨年はあまりうまく育たなかったので、これでうまく育ってくれたら嬉しいです。
また、庭の木の根元にもパラパラとまいておきました。
天然素材100%なので安心ですね☆
これから野菜や花を植えようと思っているので、そこでも使いたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
佐渡ヶ島 発酵竹粉
朱鷺の里秋津工房 「佐渡ヶ島 発酵竹粉」 発酵竹粉とは、孟宗竹などを粉砕しパウダー状にしたものを...