竹の力|モニター やないさん
モニターレポート
朱鷺の里 秋津工房さんの発酵竹粉をお試しさせていただきました。
発酵竹粉とは孟宗竹などを砕いたものを竹自体に含まれる乳酸菌で発酵させてパウダー状にしたもの。
朱鷺の里 秋津工房さんでは古くからの竹の産地の佐渡ヶ島で育った孟宗竹を主原料とした天然素材100%の発酵竹粉を生産していらっしゃいます。
その発酵竹粉にはこんな用途が。
・畑や家庭菜園の土壌改良剤
・家畜の消臭
・観葉植物の虫よけ
・家庭の生ゴミ処理や消臭
・かぶとむしの飼育マット
うちでは庭の鉢で育てている植物に使ってみました。
袋を開けるとほんのりと竹の香りがして、感触は柔らかくふかふか。
今の時期は小バエが寄って来て大変なのですが今年は少なくなってますし、元気に育ってくれています。
消臭と虫よけの効果があるので、室内で観葉植物を育てている方にはなおお勧め。
何しろ幅広い用途があるので、それぞれの使い方でたくさんの人に活用してもらいたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し) アウトドアもなかなか時間もないし、いろいろグッズ揃えるにも大変だし...