発酵竹粉|モニター aさん
モニターレポート
朱鷺の里秋津工房の
佐渡ヶ島発酵竹粉をお試しさせていただきました!
そもそも発酵竹粉って…??
→ 竹などを粉砕しパウダー状にしたものを、その竹に含まれる乳酸菌で発酵させた竹のパウダー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人的にこのパウダーの魅力的な点は、
消臭効果、抗菌作用があるところ!✨
抗菌作用によって虫がつきにくく、コバエの発生を抑制できますし、消臭効果でお部屋の消臭にも役立つそう。
消臭したいところがあれば、何かの器にいれて置いておくといいかも✨
私は湿気により、においが気になっていた花壇にまいてみましたー!
まだ数日ではありますが、消臭効果をひしひしと感じているので、匂いが気になる場所がある方は是非使ってみてほしいです?
また、雑草の発生を抑える効果もあるみたいなので、忙しくて手入れがなかなか行き届かない方にもおすすめです?
一人暮らしを始めたら観葉植物を育てたいと思っているので、条件のいい竹粉にはまたお世話になると思います?
生ゴミの消臭やカブトムシの飼育マットにも使えるみたいで使い道が沢山あるので自分の用途に合わせて使いこなせるようになったらいいなぁ?
素敵なご縁をありがとうございました✨
このモニターレポートの商品はこちら
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
竹というと日本人にとってはもっとも身近な存在の植物ともいえるかと思います。「佐渡ヶ島 発酵竹粉」は...