下駄箱の消臭に。|モニター kukitatsuさん
モニターレポート
朱鷺の里 秋津工房
佐渡ヶ島 発酵竹粉
竹粉とは→朱鷺の里秋津工房では、古くから竹の産地である佐渡ヶ島で育った脅威の生命力を持つ孟宗竹を主原料とした、土壌改良材として有効であるといわれる天然素材100%の発酵竹粉を生産✨ 発酵竹粉とは、孟宗竹などを粉砕しパウダー状にしたものを、孟宗竹などに含まれる乳酸菌で発酵させた竹のパウダーです。
使用用途としては、土壌改良剤として畑や家庭菜園で使用・家畜の消臭に・観葉植物の虫対策・カブトムシやクワガタの飼育用マットとしてなど、幅広い使用方法があります? こちらの竹粉はYahoo!ショッピングで購入することができます。詳しくは朱鷺の里 秋津工房のホームページを一度ご覧ください。
今回は靴箱の消臭に使用してみました? とにかく靴箱の中のニオイが強烈で、消臭剤を置いてもなかなかなくならないのが現実です。しかし発酵竹粉を置いてみると、不思議なことに靴の嫌なニオイが気にならなくなりました。これから消臭剤じゃなく竹粉を置くようにしようと思いました。
虫好きのお子様がいる家庭では、飼育用マットとして使用できるのが良さそうです‼︎ いろんな使い道があるので1つ購入しておくと便利です。生ごみの消臭にも効果がありそうなので、台所にも置いて使ってみたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03121506_5e69d16e86890.jpg)
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
竹というと日本人にとってはもっとも身近な存在の植物ともいえるかと思います。「佐渡ヶ島 発酵竹粉」は...