少量で大満足な美味しい低糖質パン!|モニター のりさん
低糖大豆丸パン、届きました!
冷凍便で届くのでとりあえず常温に置いて解凍しつつ、一緒に届いた大豆粉パンBOOKを読みました。
美容と健康を気遣う人が手軽に食べられるパンだということがよ~くわかる、大豆パンの詳しい説明書のようなものですね。
1日1食の置き換えがオススメと記されているのですが、私がまず思ったのは…このサイズだと1食の置き換えに何個食べればいいのかしら?ということ。
とてもかわいらしいサイズなので、お腹いっぱいにするにはたくさん食べなきゃならないかもって思ったんです。
でも、食べてしばらくしてみるとどうしてこのサイズなのかよくわかります。
小さいのに食べて少しすると徐々に満腹感がやってきたのです!
食べたのは普通のパンならおやつ程度の量なのに、ちゃんと食事をとった時のように満足感があるんです。
すぐにまたお腹がすいてしまうこともありませんでした。
ダイエットを成功させる近道のひとつになりそうですね。
今回は2つ届いたのでそれぞれ違う食べ方を試してみたいと思い、トーストとサンドイッチにして両方を夫と半分ずつ食べました。
丸パンなのにトースト?と思う人もいるかもしれないですが、パンはトースト派なので試してみることにしました。
丸パンの場合は高さがあるしトースターに入れてしまうと表面が焦げたりしやすいので、半分に切ってバターを熱したフライパンで断面を焼いたものです。
パン自体はいい感じに弾力があり、大豆を使っていることがわかる香ばしい風味と甘味があります。
しっかり、しっとり、軽やかです。
焼くことで表面はちょっとサックリ、中はしっとりとした食感になりました。
バターを吸ってジュワっとした感じは、少し高野豆腐を思わせる感じでしょうか。
大豆でできているからこその個性なんだと思います。
サンドイッチのほうは焼かずにそのまま、断面にバターを塗って生ハムとレタスチーズを挟んでみました。
これがかなり美味しかったです!
このパンは食感の異なる食材を組み合わせ、その中に塩味のきいたものが入っているととても合いますね。
あと今回はできませんでしたが、明太フランス的な食べ方も美味しそうだと思いました。
色々試してみたくなりますね!
低糖大豆丸パン、小さいのにとても満足感のある美味しいパンでした。
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら
低糖大豆丸パン
ダイエット中だけど、罪悪感を感じずにパンを食べたい!! 食べる事が大好きでパンが大好きな私、低糖マ...