オレンジの宝石みたいな黄身の卵と、軽くとろける高級プリン˚✧₊⁎|モニター ミニィちゃん♡お料理大好きさん
とっても、綺麗な赤い卵と美味しそうなプリンがとどきました₍ᐢ •̥ ̫ •̀ᐢ₎?
群馬県の山あいにある自然が豊かな岩田養鶏場からです
。:°ஐ♡*
届いたのは、綺麗な赤い卵と、この美味しいこだわりの卵で作られたプリンです ( ᵕᴗᵕ )♡
美味しい卵で作られたプリン✧˖°
聞いただけで、たべるのが楽しみ ♬ノᐢ ɞ̴̶̷ ̫ ɞ̴̶̷ᐢ ノ*¨*•.¸¸♪ ワクワクしますꕀ₊˚‧
なぜそんなに卵が美味しいのでしょう(。ơ ᎑ ơ )?
それは鶏の餌に秘密があります˚✧₊⁎
とうもろこし、大豆、魚粉、ガーリック、パプリカなど栄養のあるものを食べている純国産鶏もみじという日本に6%しかいない貴重な品種の鶏の卵だからです˚✧
こちらの卵を生卵でももちろん食べたいと思いますが、まずは、スポンジ生地をやいてみました。
さすが上質な卵ですね。メレンゲがしっかり弾力があり、黄身は濃く濃厚で、美味しそうなオレンジっぽい色味です✧˖°
いつもの分量なのにメレンゲがよくできたので型に全部入りきれませんでした。
こちらはピーチのオムレットにしました(๑•؎ •)
卵の美味しさが際立つよな配合で、スポンジ生地をつくりました。
岩田さんの卵の味わいがしっかり香る、ふわふわしっとり美味しいケーキができました✧˖°
練乳ホイップと冷凍いちごでデコレーションしました✧˖°
家族にもたべてもらうと、卵の風味が美味しいと大好評でした(/>∀<)/♡
ほかにも、抹茶焼きプリンを作ってパフェも作りました。:°ஐ♡*
卵が美味しいから、濃厚で、滑らか、口の中でとろけました ❤︎
そして、美味しい甘辛牛丼にも黄身だけをトッピング。:°ஐ♡*
(๑•؎ •)♡
卵が新鮮だから、黄身がプリンっとして、オレンジ色で、見るからに美味しそう!
この黄身の美しさに感動しました*̥₊˚‧o(⁎˃ᴗ˂⁎)o‧˚₊*̥
黄身のお味は(。ơ ᎑ ơ )?
ねっとり濃い♡
旨味のある甘辛牛肉にも負けない濃厚さです꒰⑅• •⑅꒱♥
(๑•؎ •)
この食べ方は、卵の美味しさが一番わかりますね!
一緒に届いたプリンもフルーツやホイップでデコレーションして、たべてみました(๑•؎ •)♡
たべてみると、卵風味の濃いのに、軽い舌触りで、すーっと溶けていきました♡
とても滑らかな美味しいプリンです˚✧₊⁎
ゆっくり味わいたい、一口ごとに幸せな気持ちになる美味しいプリンでした。:°ஐ♡*
こんな美味しいプリンが食べられて、うれしい(⁎˃ᴗ˂⁎) ♡︎ʾʾ
こちらでは、プリンのほかにも、卵とセットでバウムクーヘンやカステラなども販売されていますョ( •͈ᴗ⁃͈)))♡
岩田さんのおいしい卵を使ったお菓子˚✧₊⁎
卵が美味しいから、美味しすぎるに決まっています!
食べてみたいですね₍ᐢ •̥ ̫ •̀ᐢ₎♥️
ところで、白い卵と赤い卵が売っていたら、どちらをかいますか?(。ơ ᎑ ơ )?
わたしは、いつも赤いほうが体に良さそうかな?と思って赤い卵を選びます。
せっかくなので、白い卵と赤い卵の違いをしらべてみました。
すると、こんな発見がありましたよ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈ o⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
白い卵を産む鶏は1日1個の卵を産むのに対して、赤い卵を産む鶏は1日半に1個産むのだそうです。:°ஐ♡*
赤い卵の方が数が少ないということでしょうか。
赤い卵は、貴重な卵だったん
ですね(。ơ ᎑ ơ )♡
知らなかったです!
たまごは、ひよこが一羽育つのに必要な栄養素がすべて詰まっています ♡
そのため、「完全栄養食品」といわれる栄養価の高い食べ物なんですね*̥₊˚‧o(⁎˃ᴗ˂⁎)o‧˚₊*̥
ちなみに、卵は、食物繊維・ビタミンC以外の栄養素をすべて含んでいるそうです。:°ஐ♡*
とくにこれらの成分はたっぷり。
?アミノ酸
?ビタミン
?ミネラル
卵はコレステロール値が高いから1日1個までしか食べてはいけないとよくいわれていますね ( ᵕᴗᵕ )
健康な人であれば1日に2~3個食べても大丈夫らしいですよ(๑•؎ •)
卵は、美容やアンチエイジングになるそう ( ᵕᴗᵕ )♡
毎日、1個は食べて、しっかり栄養補給に役立てたいと思いました(。ơ ᎑ ơ )♡
岩田さんの上質な卵なら、美味しく食べられて、より一層健康にも寄与しますね( •͈ᴗ⁃͈)))♡
美味しい卵とプリンを、本当にありがとうございました.。❁*.:。❁
このモニターレポートの商品はこちら
赤玉大6個入り×2パックと黄金プリン4個
厳選した岩田養鶏場のこだわりの赤卵大& 黄金プリン♡ 届いた時、ほんとに嬉しかった♡ 卵もプリンも...