香川県の小豆島で作られている、手延べ干し麺・手延べオリーブパスタ|モニター h_voice毎日ごはんさん
モニターレポート
テレワークランチ。本日はパスタランチにしました。
香川県の小豆島で作られている、手延べ干し麺。手延べオリーブパスタを使いました。
ありそうでなかった凸凹した形状のパスタです。
小豆島で、400年以上昔から伝わる技術「手延べ製法」で、つくられている、麺。
小豆島といえば、素麺が有名ですが、この製法でパスタが作られました。
また、同じように有名なのが、オリーブオイル。
その、質の高いオリーブオイルが練りこまれています。
・
小豆島に伝わる熟練技術、
美味しい素麺で有名な小豆島。
小豆島が誇るオリーブオイル。
・
この3つが組み合わされて作られた、オリーブオイルパスタ。パスタにオリーブオイルを練りこむことで、さらにもちもち食感に。しかも、茹で時間は、たった3分👍
ソースを作ってる間に、一瞬で茹で上がります。しかも、塩不要💕
今日は生のトマトと玉ねぎ、ロースハムと山盛りのニンニクでソースを作り、パスタを投入した後に、溶けるチーズを和えました💕
凸凹の形状をした、手延べ製法で作るのでソースが麺によく絡みます。
✔️かがわ県産品コンクール金賞受賞
✔️モンドセレクション2014で銀賞を受賞
美味しいものには、ちゃんと理由がありますね。
🌿手延べオリーブパスタ2人前180g
国産のデュラム小麦粉・小麦粉・オリーブオイル・食塩。
ちょっと、イタリアを意識した、それでいて、ほっこりするパッケージも、かわいいくて良き👍
ギフトにも使えそうです。
これって、素麺作る時の端っこだよなーと思う、ショートパスタと一緒にいただきました。
このモニターレポートの商品はこちら
オリーブパスタ
世界でたった1つのパスタパスタ 凸凹(でこぼこ)パスタで 茹で時間がたったの3分🕒 質の高いオリーブ...