なつめ活用スイーツ!|モニター chocominchocomiさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
今季もう何度目かわからないけどまたタルトタタン作りました。
今回はちょっとアレンジしてます!
レーズン入りのタルトタタンっていうのもあるようなので、今回は「なつめ」入れてみました。
らくだ道商店さんの「寧夏回族自治区産オーガニックなつめ」(100g 税込950円)を使っています。
「寧夏」というのは中国内陸部で、「天下の黄河が寧夏を富ます」と称される土地で、日照時間が長く昼夜の温度差が大きいことから「辺境の宝庫」と呼ばれるほど農作物に恵まれているそうです。
こちらは国際的なオーガニックの認証を複数取得した無農薬・無化学肥料の、日本ではあまり流通していない有機干しなつめです。
中国のことわざで「一日3粒のナツメを食べれば百歳になっても老いて見えない」とまで言われるようなスーパーフード!
割ってみると種が小さく、目の細かいスポンジ状になった果肉がみっちり入っています。
タルトタタンには種を取って細かく切って、りんごと一緒に煮詰めて入れました。
多分、果肉がふやけてカラメルと一体化してる!
そのまま食べるとネチョっとしているので、ふやかした方が食べやすいのかも!
お味は甘くて深い味わいです。プルーンのような感じのイメージでいいと思います。
普段の紅茶にも1粒入れてみた。
やはりしばらく放置していると柔らかくなって果肉がトロッとして美味しいです!
私は腸閉塞を起こしやすいので外の皮の部分は取り除いて食べることにします。
栄養価としては食物繊維、ビタミンB群、葉酸、パントテン酸、カリウム、鉄分、リン、カルシウムなど女性に嬉しい成分が豊富に含まれているとのことです。
このまま煮出してなつめ茶にしたり、参鶏湯にも入れてみたいです!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09031457_5f5085dd0b397.jpg)
寧夏回族自治区産オーガニックなつめ
寧夏回族自治区産オーガニックなつめをお試しさせていただきました。 正直なところ、これまであまり...