鼻呼吸が習慣化できる HANAKARA|モニター ひーさん
モニターレポート
HANAKARAは鼻腔拡張器具(一般医療機器)です。
鼻呼吸のために歯科医が開発したそうです。
女性やこどもが使える小さめサイズとの事でしたが、本当に小さくてこれで鼻腔が広がるのかなぁと思ってしまいました。
呼吸の邪魔をしない構造です。
装着は簡単。
付属の説明書通りに鼻の穴にスポッと入れるだけ。
柔らかめで小さいので、違和感は感じません。
ですが、さすがにこのままランニングに出るのは…。ここはマスク装着。
鼻にHANAKARAを入れていても見えていなければ普段通りに過ごせます。
いつも通りのペースでいつも通りの距離でしたが息の上がるのが遅く感じたのは気のせいかな?
これは効果があるのかもです。
そもそも鼻呼吸と口呼吸の違いって?と思いませんか?
鼻呼吸は空気中の雑菌やホコリなどの多くを除去して酸素を体内に取り込みます。
口呼吸はそういったものをダイレクトに体の中に取り込んでしまいます。
体内に取り込む酸素の量も違うらしいです。
口呼吸だと末端の血管にまで酸素が行き届かなくなっちゃうらしいです。
HANAKARAを付けると呼吸がしやすくなるので、気がついたら鼻呼吸になっています。
小さめですが、鼻から落ちることもありませんでした。
繰り返しつかえるのですが、水洗いができるのでとても衛生的です。
鼻に何かを装着するのはあまりあることでなかったのですが、習慣化してみたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03081556_5c82120a4fc6b.jpg)
HANAKARA
ご縁があり【HANAKARA】を使ってみました\(^-^)/ ゜ ゜ □息が詰まる □口がよく乾く □唇がカサカサ...