正金醤油 八方だし|モニター かよたんさん
春といえばやっぱり色々な野菜が出てきますよね。
癖のあるものも結構あったりするのですが、最近料理にはまっているので料理が楽しい。
ただ、下手なんですよね…
味が決まらないっていう方も多いんじゃないですか?
そんな方にオススメしたいのがコチラ!
正金醤油 八方だし
使い道無限大!八方だし 。
忙しい人ほど重宝する八方だし・天つゆは3倍・そばつゆだったら4倍に薄めて使います。そのほかおひたしに、煮物にと用途はたくさん。
鰹の本荒節、片口鰯の煮干し、昆布の出汁、国産丸大豆(遺伝子組み換えでない)を100%使用した天然醸造醤油とともに仕上げました。
レシピに出汁や醤油を書いていれば何にでも使えます。
★お好みにより醤油、みりん等を加えてご使用ください。
★そうめんつゆ2倍、うどんだし4~5倍、煮物3~5倍、丼もの2~3倍、天つゆ2~3倍
★寄せ鍋、湯豆腐、おでん、料理の下味に。 お好みに合わせて適宜に使用してください。
(公式より)
ということで、正金醤油 八方だしを試してみました。
希釈用なので便利。
今回は、かぶらの葉とうすあげの煮浸しをしてみました。
ちなみに、かぶは手でむけるフルーツかぶ。
手で向けて、甘味があるのでビックリ!
そんなかぶの葉っぱは捨てるにはもったいないのでうすあげと。
こういう希釈のものって結構色が濃いイメージだったのですが、これは薄め。
材料は、かぶの葉・うすあげ・八方だし・水のみ。
今回は八方だしを使うのでだし汁をあえて使わずに水で煮てみました。
完成がコチラ!
かつおや煮干が八方だしに入っているので味付けがこれだけでもだしをとって煮たような味になりました。
お好みによって醤油やみりんをって書いてあったのですがこれだけでも煮浸しはしっかりとした味になっていました。
砂糖が入っているので少し甘めの味ですね。
うどんのだしなどにもちょうどいいなぁって思いました。
だしをとるのって面倒だし味付けするときに色々な調味料を入れないといけないのも面倒だし…
という方にもオススメしたいですね。
これなら、1本で色々と使えるし味もこのままでも大丈夫!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/02201801_5c6d175bc9a8a.jpg)
正金醤油 だし醤油 八方 だし 小豆島 出汁 無添加 国産 醤の郷
同じ商品のモニターレポート
醤油屋さんのだしつゆ。「 正金醤油 八方だし 」 お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 正金醤油 八方だし 」 https://item.rak...
忙しいときにとっても便利なだし醤油「正金醤油 八方だし」を使用しています♪ 鰹節・煮干し・昆布で...