クセになる味と食感。|モニター mugiさん
モニターレポート
きくらげには、ビタミンDや、レバーの3倍の鉄分、
牛乳の2倍のカルシウム、水溶性植物繊維などが含まれています。
鉄分不足やカルシウム不足感じてる私にはピッタリかも。
今回食べてみたのは、子持ちきくらげ150gと、
食べるラー油きくらげ190gです。
子持ちきくらげは、細切りにしたきくらげに、
ししゃもの卵を小豆島特産の醤油で炊き合わせています。
隠し味にシソの風味を効かせています。
私は、シソは正直なところ苦手なので食べれるか心配でしたが、
シソの風味がきつくなくて、シソが苦手な私でも食べやすかったです。
きくらげのコリコリとした食感、
ししゃもの卵のぷちぷち感。
食べだすと、止まらなくなります。
ごはんと一緒に食べたり、おにぎりにしたり、
そのまま食べても、お酒との相性は抜群です。
お酒大好きな私、お酒もすすみます。
食べるラー油きくらげは、ニンニクが入っていて、
かどやさんのラー油が使われています。
けっこう辛いかもって感じるけど、
(あまり辛いのは得意じゃないです。)
クセになる辛さで美味しいです。
こちらも、そのまま食べても、
ごはんと食べても美味しいし、
思いつきで焼いた豆腐と食べてみたり。
色々な食べ方ができるし美味しくて良いと思います。
ちなみに、食べるラー油きくらげは、
おにぎりの具No.1を決める選手権、
G1グランプリで金賞を受賞しているそうです。
このモニターレポートの商品はこちら

きくらげ味比べセット 子持ちきくらげ150g/食べるラー油きくらげ190g
同じ商品のモニターレポート
ご飯のお供にもぴったり!きくらげ味比べセット【子持ちきくらげ&食べるラー油きくらげ】
2019/01/15
きくらげ味比べセットを紹介します。 きくらげ味比べセットとは? グーワングランプリ受賞したかどや...
きくらげ味くらべセットをモニターさせて頂きました。 ご飯のお供にぴったりなこちらの商品、サイ...