これはコーヒー?それともお茶?? 新時代の飲み物「O CHER」!!|モニター 銘品マリッジさん
新しい物って気になりますよね…
ネット上をさまよっていると、色んな「新しい物」に日々出会うことが出来ます。
そんな中、私が「おっ!?」と気になって注目するのは、今までの定番品が少し形を変えて登場して来たときです。
例えばルビーチョコレートが出てきたときなんかは「おっ!?」って感じで説明をまじまじと見つめましたね…
従来のチョコレート同じ、カカオ豆からできている。なのに原料がルビーカカオっていう特殊なカカオだから着色もしてないのに鮮やかピンクでお味もフルーティーだという。
絶対食べたいと思って即注文しました。
実際食べたルビーチョコ、チョコレートのとろける食感や口に入れた瞬間に広がる香り…のような従来の良さを残したまま、お味は今までにない新しいものでした。美味しかった。
こうやって定番品が少し形を変えて出てくるとき、何が良いかって、それまでその品が持っていた良さに+αで、今までになかった違う魅力が付け足されているところです。
「O CHER」はまさにそんな商品でした。
「コーヒー豆」という、皆が慣れ親しんだもの。それを「コーヒー」にはせず、全く新しいものに作り変えてしまった。それが「O CHER」です。
コーヒー豆って従来は焦がすものでした。それがコーヒーの香ばしさや飲んだ時の程よい刺激感につながっていました。
O CHERは、あえてコーヒー豆を焦がさないことにこだわって作ったコーヒー豆飲料なんだそうです。
うん、新しい!
でも何故焦がさないことにこだわったのか…?
コーヒー豆って、実は焦がすことで栄養を失っているらしいんです。
元々高い健康成分を持っているコーヒー豆。コーヒーの美味しさと引き換えにその栄養を失っていたって…すごくもったいないです。
だったらコーヒー豆を焦がさずに、コーヒー特有の美味しさとはまた別の、まったく新しい美味しさの飲み物作っちゃえば良いのでは??
そんな製作者の方々の気持ちが伝わってくる飲み物でした。
実際、飲みましたが本当に新しい味です。未体験ゾーンでした。
何と説明したらよいのか…
まず香りですが、焦がしてなくてもいい香りがします。
従来のコーヒーよりもまろやかな感じの香り。コーヒーは香りが命、香りでリラックスするために飲んでますって方もO CHERのこと、気に入るんじゃないかな?って思いました。
すごく落ち着く香りでした。
そして味。
コーヒーのような刺激感まったくありません。とても優しいお味です。
一度に多く飲める味です。夏のような水分補給多めが良い時期にも向いていそうです。
私は個人的に好きなお味でした。なんか、飲んでるうちに好きになってくるんですよね。
一番最初に飲んだ時は未知の味すぎて「ん?」って思ったんですけど、飲んでいるうちに「これ、良いな…」ってなってました。私の場合。
従来のコーヒーの良さも十分に残しつつ、まったく新しい魅力がプラスされていたO CHER。
コンセプトの新しさ、健康効果の高さ、おしゃれ感…
今後注目されそうな要素満載のこの商品。
皆さまも是非、一度飲んでみて下さい。新しいよ…本当に。私は好きです、この商品。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03111518_5e68829cdef06.jpg)
O CHER
O CHER(オーカー) コーヒーを嗜好品から健康志向品へ そんな新しい考え方の飲みものです。...