お茶な健康コーヒー ダイエットにも!|モニター 太陽と月さん
コーヒーには本来コーヒーポリフェノールの名でも
知られるクロロゲン酸をはじめ、美と健康に様々な
良い影響を与える成分が豊富に含まれています。
一般に知られている嗜好品としてのコーヒーは、
生豆を焦がして黒い飲み物にしています。
確かに香りや味に大きな魅力はあるものの、残念な
がら自然の恵みであるクロロゲン酸などの栄養は、
熱に弱いので焙煎過程で壊れてしまいます。
せっかくの自然の恵みを壊してたなんて勿体ない~(>。<)
そこでコーヒー豆が本来持つ天然の恵みを
最大限に活かし、健康飲料へと引き上げるべく
試行錯誤の末に完成したのが「O CHER」です。
今まで焙煎によって失われていたクロロゲン酸
などの栄養をほぼまるごと摂取できます。
ストレートは原料はオーガニック100%の珈琲豆のみです。
ちょっと白濁した美しい黄土色で、見た目もお味も
香りも、お茶です。一般の珈琲の面影はありません。
ゴボウ茶のようなちょっぴりクセのある味がします。
私はこの野性味ともいえるほどの自然な風味が好きです。
和紅茶は珈琲豆と紅茶の2つの素材をブレンドさせてます。
ところでレモン珈琲という飲み方があるのをご存知ですか?
珈琲とレモンのポリフェノールを同時に摂取できて、
ダイエットにも効果があるそうです。
レモンと珈琲?
ちょっと合わない気もしますが、オーカーの和紅茶なら、
レモンティ感覚で違和感なくおいしく飲めます。
さらに紅茶にもウィルスを無力化するほどの力を
持ったポリフェノールが含まれています。
珈琲X紅茶Xレモンで最強のポリフェノールドリンクです!
これ、おいしいし、美容と健康にかなりお勧めです!
カカオミントは癒しや消臭効果もあるので、カレー
など匂うものを食べたあとのお口治しにもぴったり♪
すっきり爽やかで心も体も息もリフレッシュします♪
アレルリリーフはその名の通り、アレルギー症状を穏や
かにしてくれるハーブが豊富にブレンドされています。
花粉症がつらい季節におススメっ♪
寒天で固めてところてんにして食べてみました。
蒸し暑くなるこれからの季節おいしく食べて元気でます♪
そして私の一番のお気に入りはBeauty full moonです。
色も美しいお茶で見てるだけで嬉しくなっちゃうお茶です。
アンチエイジング高価の高いハーブの組み合わせで
飲んでお腹の中からキレイになれます!
(断言しちゃってます(笑)
以前飲んだ時はピンクだったけど、今回はブルーの
お茶になってびっくり!
レモンを入れるとピンクに変化してすっごくキレイです。
ゼリーにするのもお勧めです。
おいしく飲んで健康になれるって最高!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03111518_5e68829cdef06.jpg)
O CHER
O CHER(オーカー) コーヒーを嗜好品から健康志向品へ そんな新しい考え方の飲みものです。...