白いコーヒー豆のお茶|モニター けいさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
焙煎する前のコーヒー豆にはたくさんの栄養が含まれていて、それをどうにか健康嗜好品として取り入れられないか?と考えて作られたのがこの白いコーヒー豆のお茶「O CHER(オーカー)」
コーヒー豆は焙煎して黒く焦がすことで、あの風味や味が生まれるのだけれど、その焦げ成分は体にも良くないんだとか。
私たちが普段見ているあの焦げ茶色のコーヒーとは違い、ほんのり黄緑がかった白っぽい豆。
茶葉のように細かく砕かれた状態で、パックに入っています。
まずはそのままのお味を、と思いストレートで淹れていただいたのですが…。
普段飲んでいるコーヒーからは似ても似つかない、意外なお味!!
まさに『豆』といったお味。
ほんのり豆本来の甘さが感じられ、大豆やそら豆に近い、ナッツ系にも似た不思議な風味。
ずんだが好きな人はお砂糖を入れてもおいしく頂けそうなお味だけど、これを好んで飲めるかどうかは、大きく分かれそう。
これでスープを作ったら絶対においしいと思う。そんなお味。
ストレートだとちょっと…という人には、紅茶やミントなどをブレンドした種類がオススメ。
飲み物として普段から摂取するならば、クコの実やいちじくといったドライフルーツを一緒に浸して飲むと、よりおいしく頂けると思います。
クロロゲン酸やトリゴネンが豊富で、健康的に飲み物を摂取したい。
そんな人におすすめですよ!
このモニターレポートの商品はこちら
O CHER
O CHER(オーカー) コーヒーを嗜好品から健康志向品へ そんな新しい考え方の飲みものです。...