強力サビ取り剤 Rust ZERO|モニター ココナさん
モニターレポート
原液をお湯で希釈して使用します。
割合は原液とお湯が3対7になるように。
あとは浸け置くだけ。
サビサビのペーバーナイフとクリップスタンドに試してみました。
ついでにピンチハンガーも。
液体に浸けたらすぐにプクプクと小さな気泡が出てきました!
そして見てる間にサビが落ちていくのがわかります。
擦らなくても落ちるのですごく簡単ですね????
漬け置き時間は30分から24時間程度と幅が広めなんですが、30分位で既にかなりきれいになっていました。
調子に乗って24時間程浸けておいたら、ペーバーナイフの色が全く違います!
実はこのペーパーナイフ、結婚前から夫が持っていたもので全然使用していませんでした。
私が知る限りすでにサビサビだったのですが、夫に元の色はどんなだったと聞いてもはっきり覚えていないよう。
でもメッキも一緒に落ちたんじゃない?と。。。
私もそんな気がします????
なので、メッキのものは錆びの落ち具合を見ながらやった方が良いかも????
でも、浸け置いたプラスチックの入れ物など何のダメージもなく、すごく便利なサビ取り剤だと思いました。
クリップスタンドとピンチハンガーもきれいになりました!
このモニターレポートの商品はこちら
強力サビ取り剤 Rust ZERO
株式会社 榮建設様の 安全性・効果性・素材を 痛めない強力サビ取り剤 【Rus...