取れる!|モニター ななさん

 

モニターレポート

取れる!

ななさん (30代 / 女性)

 2021/07/28

今回、ご紹介させて頂きますのは「強力サビ取り剤 Rust ZERO」です!!



シンク周りを、サビさせてしまって、ずっと気になっていてなんとかしたいなぁーーと思っていたので、この商品と出会えて、効果あるのかワクワクです!!!


まずはお決まりの、梱包チェックからいきますよ!


(ワインボトルでも入っているのかな?)という段ボールで届きました。
しっかりしたプチプチに巻かれていて、丁寧な梱包でした????



キャップは押しながら回すと開くタイプでした。

サビをただ取ってくれるだけではなく、表面を保護してくれるんだとか✨

安全性性・効果性・素材を痛めないの三要素って、素晴らしいですよねᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ



サビに液体を付けて、30分放置するとのことだったので、効果を高めるためにティッシュでパックしてみました笑
効果写真をみてみたら、擦らないでつけ置きするだけで、変化があったので、うちの5年もののサビも取れるのでは?!と期待に膨らませて待ってみました。




お湯で薄めて使うので、たっぷりボトルですが、さらにたくさん使えちゃう!!!
いろんな所にサビがあるのですが、これなら長持ちしそうです。

30分経過して見てみると、、、



一回でこの効果!!
擦ってお掃除しても取れなかった頑固なサビが、かなり目立たなくなっていて嬉しすぎます。

もう一度、同じ所をつけ置きしたら、完全にサビがなくなる予感✨



お値段は、500ml4.180円送料込みです。

気になった方は、是非強力サビ取り剤 Rust ZEROをチェックしてみてくださいね!

このモニターレポートの商品はこちら

強力サビ取り剤 Rust ZERO

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 株式会社 榮建設様の ⁡ 安全性・効果性・素材を 痛めない強力サビ取り剤  ⁡ 【Rus...

今回錆び取り剤を初めて使用しました。使い方は液体150mlにお湯350mlでサビ取り剤を作って錆びた部分を...

raiさん

この商品の主な概要です♪ 建築現場で、カビと同様サビは大敵 厄介なサビのサビ取りから生まれたサビ...

浸しておくだけで頑固なサビもスルンと落ちる! 強力サビ取り剤RustZERO。 液体150mlにお湯(80℃程度)...

強力サビ取り剤 Rust ZERO を使用してみました✨ 厄介なサビを除去して表面を保護してくれるサビ取...

_yuchin_さん

錆びた自転車に使用したく応募させて頂きましたが、浸け置きが必要とのことで、雨ざらしで置いていたせ...

強力サビ取り剤 Rust ZEROのモニターをさせて頂きました! 中学3年間使った息子の自転車…見事に錆が…(...

この度は、強力サビ取り剤 Rust ZEROをお試しする機会に恵まれました。 これは、建築現場でのサビ取り...

したんさん

こんにちは! 今回は強力サビ取り剤のRust ZEROを モニターさせていただきました\( ˆoˆ )/ その前...

ひよこまんじょうさん

強力サビ取り剤 Rust ZEROを使いました。 自転車やカッターなど、普段使うところにも出てくるっ...

《強力サビ取り剤 Rust ZERO》 を使ってみました!! 500ml入ってます 読み方は、ルストゼロ 強力...

今回は、強力サビとり剤 Rust ZERO をお試しさせて頂きました!! さぁ… 何の錆を取ってやろうか… ...

Droopyさん

お掃除は好きな方なんですが、本格的な錆取り剤を使ったことはなかったので、初めての錆取り体験になり...

株式会社榮建設様のRust ZERO、お試しをさせていただきました!!! こちらは建設会社が開発した、サビ...

強力サビ取り剤 Rust ZERO? 株式会社榮建設さまの色々な所でこすらず楽々サビ取り除去!のRust ZERO ...

賃貸なのに流しステンレスにサビを作ってしまって困ってました。 退去する時、莫大なお金取られたらど...

原液をお湯で希釈して使用します。 割合は原液とお湯が3対7になるように。 あとは浸け置くだけ。 ...

強力サビ取り剤 Rust ZEROを使ってみました。 我が家は新築3年目になりました。 台所のシンクに物置台...

クロスでゴシゴシする錆び取りにはウンザリ。 楽して錆を取りたいという方にはもってこいの錆び取り剤...