とろみの精|モニター りえさん

 

モニターレポート

とろみの精

りえさん (30代 / 女性)

 2020/01/27

とろみの精を使用しました♥️
とろみの精とは…
とろみをつける粉です。
そう、あんかけを作るのにとても役立ちます。
あんかけというと、さっと混ぜてもだまだまになっていたあん。
だまだまのあんかけのかかったかに玉を食べるのはがっかりしてしまいますよね。
あんかけからだまをとるのも時間がかかります。
まただまになったところを除去するのもかなしくなりますよね。
とろみの精を使用すると、不思議なくらいだまもなく、とろーりとしたあんかけを作ることが出来ました。
料理が苦手な私でも作れたとろーりとしたあんかけ。
だまのないあんを作れたときには感動しました。
また、片栗粉のかわりになるなら竜田揚げもできるのかな?と思い竜田揚げを作ることに。
出来上がった竜田揚げはさくさくとした竜田揚げ。
とろーりとしたあんを作るだけではなくさくさくの竜田揚げもできるとろみの精。
お肉が嫌いな長男も、とろみの精で作ったさくさくの竜田揚げはたくさん食べてくれました。
いつも苦戦していたお肉もあっさり食べることが出来たのでとろみの精はすごいなと思いました。
あんもだまにならない。
竜田揚げもさくさくに出来るとろみの精。
また使用して料理が作りたいなと思いました。

このモニターレポートの商品はこちら

国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精

同じ商品のモニターレポート

さつまいもとジャガイモのデンプンで作ったオブラートを顆粒にしたとろみづけの素 「とろみの精」 ...

ゼラチンの代わりに『とろみの精』を使って、焼きプリンでも蒸しプリンでもない、「冷やしプリン」を作...

このたび、共和食品工業株式会社さまの「とろみの精」を使用させていただきました!  この商品、国産...

澱粉をアルファ化して作られたオブラートを顆粒にした、便利なアイテムです✨ ダマになりにくく、サッ...

しーちゃんさん

パッケージも優しいかんじで、商品ネーミングも可愛らしくて惹かれました!笑 豆腐ステーキのあんかけ...

今日は私の晩ご飯の調理に欠かせない とろみの精をご紹介します( ˊᵕˋ* ) 詳しくはこちら 昨日...

とろみの精のおかげで簡単にとろみをつけられるようになりました。 なぜなら、ただ単に振りかけるだけ...

普通の片栗粉と違って、水で溶く必要がなく、そのままふりかけて混ぜるだけでとろみがつけれる商品。ダ...

インスタントタイプのとろみつけパウダー、とろみの精。使ってみました。国産のさつまいもとジャガイモ...

きさらぎさん

パッケージがオレンジ色でかわいらしくていいですよね。 とろみの精は、料理だけではなくて、お菓子...

とろみの精?

 2020/01/08

とろみの精? そのままふりかけてまぜるだけでとろみをつけることができるなんて簡単調味料❣️ オブ...

コエタス様から協和食品工業株式会社様を通して今回はこちらを頂きましたので早速料理したのでレポート...

今日のスープはタピオカ入りよ~♪ …って、なんのことはない。 片栗粉でとろみづけしようとして、失...

ちびたまさん

毎日一生懸命、娘のために離乳食を作っています。細かく刻んで煮込んで、そのうえとろみをつける!片栗粉...

sala29さん

私のようなズボラ主婦におすすめ! 面倒臭がりな私は片栗粉を直接入れられない(ダマになるから)のが嫌...