ハードなのに優しい洗い心地のバブルウォッシュシルク|モニター Rioさん

 

モニターレポート

ハードなのに優しい洗い心地のバブルウォッシュシルク

Rioさん (50代 / 女性)

 2019/10/03

私は今年20年ぶり位にアトピーが出てしまいました。

本当は硬いあかすりタオルでゴシゴシやるのが好きでしたが、
今の肌の状態ではそんなあかすりを使ったら痛くて仕方ないです!

肌にいいタオル…

やっぱりシルクしか思い浮かびません。

ハンズやロフトのバスコーナーでシルクタオルを探しましたが、
想像していたより硬い素材で、ちょっと違うなと思い、買わずじまいでした。

ネットで探すと、評判が良さそうなのは肌清のシルクタオルでした。

あかすりタオルからの転換なので、とりあえずハードの方を注文。
スポンジはピンクにしました♫

早速お風呂場で泡立ち実験!
付属の使用方法の紙を読むと、ボディソープより石鹸の使用を進められています。

ボディソープには保湿成分などが入っていて、うまく泡立たない可能性があるそうです。

それでなくてもシルクは泡立ちがよくないといわれています。

私はもともと石鹸派なので、我が家の使いかけの石鹸でもみもみ…

30秒ほどで、きめ細やかなモコモコ泡が出来ました!! 早いなあ♫(*゜∀゜*) このまま泡を流しちゃうのはもったいない…

もう服脱いでシャワー浴びてそのモコモコ泡のついたシルクタオルで洗いました!

ビックリしたのは、え?これがハードなの??と疑問を抱くくらい、優しい洗い心地です。

これが…これがシルクで洗うっていうことなのか~!!
と感激しました。

裸になったついでに、ボディソープの方も試してみようかな。

洗面器にシルクタオルを入れて、ボディソープを2プッシュ。

お湯を入れる時ちょっと入れすぎてしまったかも(;・∀・) でも思ったより泡立ちがよく、クリーミーな泡が出来ました。

そしてお湯を入れすぎてしまったせいで、大量な泡が出来ました。

そのまま身体を洗うと、さっきとは全く違う洗い心地です!! こちらの方がハードさを感じました。

今の私の肌の状態だと、石鹸の方が柔らかい泡で、シルクの良さを感じられました。
もしかしたら、毎日ゴシゴシするのは肌の負担が大きいと感じる人には、このシルクタオルで泡を沢山作って、その泡で洗うという方法もあるかもしれません。

ガサガサのシルクタオルしか知らなかった人には、衝撃の使い心地かもしれません。

出会えてよかった!!と思える逸品でした。

このモニターレポートの商品はこちら

バブルウォッシュシルク(ソフトタイプ・ハードタイプ)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

“新感覚!ナイロンタオルのように泡立つシルクタオル” をお試しさせていただきました。 バブルウォッ...

背中ニキビ、乾燥肌、敏感肌、二の腕のブツブツ お肌のザラつきが気になる方にオススメの シルクの...

ryujunさん

体中乾燥肌なもので、一応洗う素材には気を使っています。 シルクがいいということで、以前使ったこと...

皆さんは、カラダを洗うタオルは 何をお使いでしょうか? 私は、ナイロンのスポンジをずーっと使って...

今回は『肌当たりのやさしいソフトタイプ』を使いました。 『しっかり洗えるハードタイプ』もあります...

新感覚❗ ナイロンタオルのように泡立つシルクタオル✨ 届いた時に、直筆のメッセージが書かれていて ...

HADASEI 肌清 バブルウォッシュシルク ソフトタイプ 背中ニキビ、乾燥肌、敏感肌、二の腕のブツブ...

肌が弱いため、もう長いことナイロンタオルを使わずにボディーソープを泡立てネットで泡立てて、「手」...

ハードとソフトとタイプがあり 選べるんですが、 私のはソフトタイプのピンク色♪ カラーもピンクとイ...

新感覚!泡立つシルクタオルです。ハードタイプとソフトタイプの2種類、イエローとピンクの2カラーで私は...

 肌精 HADASEI様より、 バブルウォッシュシルク (ハード 黄色) お試しさせていただきました。 ...

今日のオススメ商品は・・・ 肌清(HADASEI)から販売されている 絹100パーセントの ボディウォッシ...

黄色部分はスポンジ状で作られてあります。シルクは泡立ちにくいのですが、スポンジ部分があることによ...