美味しい|モニター おこのみやきさん
美味しい
おこのみやきさん (30代 / 女性)
常温伊勢うどん3食入りをお試ししました。
お伊勢参りに来たら一度は食べてみたい伊勢うどん。
私も前に旅行で行った時に伊勢うどんを頂きましたがとってもおいしかったです。
一緒に行ってない家族にも食べてほしいなと思いつつ、次行くことがあれば伊勢うどんを食べようと考えてました。
そんな時に山口製麺有限会社より3食入りの伊勢うどんをお試しいただくことに。
以下サイトより
麺へのこだわり
「うどんはしょせん、小麦とお水… そやからこそ、機械任せではイカン!食べ物は両手を加えんことにはおいしくはならんのや!!」というのが、先代の口ぐせでした。ですから今でも、翌日麺にする生地は、仕上げを両手でこねて打ち一晩寝かせます。
練り水は、井戸水を汲み上げ前日に塩分濃度を調節して一晩置いて落ち着かせたものを使い、小麦は、外国産のものと国内産のものを吟味しブレンドして、ふんわりとした中にももっちりとした歯ごたえが出るように工夫しました。
そして、茹で釜の水も、前の日に汲み置きして余計な臭みを飛ばし一晩寝かせたものを使います。
手間も暇もかかりますが、麺も生きもん。手間暇かけんと美味しくなってくれんのです。
タレへのこだわり
元々、伊勢うどんのタレは各々のうどん屋さんが調合し、うなぎのタレのように、継ぎ足し継ぎ足しして独自のタレを作っていました。当社のタレは先代の奥様が、当時、伊勢中のうどん屋さんを食べてまわり美味しいお店のタレをこっそり少しずつ分けてもらって、それに独自の改良を加えて出来たものを、地元のお醤油メーカーさんに頼んで作ってもらっています。
こころをこめて
「伊勢に古くから伝わる伝統の味」、「昔ながらの味」を守ってゆきたいと思っております。
うまくは言えませんが、うどんも、手を加えた分だけ、心を込めた分だけ美味しくなるのではないかと思っております。
これを読むだけでもしっかりとこだわって作られているのがわかります。
またここの伊勢うどんが伊勢市産業振興会で伊勢ブランドに認証されているそうです。
またこの常温の伊勢うどんができたきっかけはお得意様のご要望により出来上がったそうで、お客さまの要望を聞いてくれる会社だとおもいました。
また冷凍タイプでは、家に着くまでに融けてしまうので常温保存のものを突く荒れたそうです。
タレもついているので嬉しいです。
茹で時間は2〜4分ほどで、すぐ出来上がります。
お味はもっちりとした柔らかい食感で◎
太麺ですが、タレが絡みやすくて美味しい。
旅行行った時のことを思い出します。
また気軽に旅行に行けるようになりお伊勢参りにいきたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
常温伊勢うどん3食入り(たれ付)
同じ商品のモニターレポート
400年以上の歴史がある 伊勢の伝統食 『伊勢うどん』
・ 400年以上の歴史がある 伊勢の伝統食 『伊勢うどん』 うどんとうどんつゆがセットで3食入りで...
✔︎常温伊勢うどん3食入り(たれ付) お得意様より「うちの店のお客さんが、 おいしかったから持って帰...