美味しいおつまみおやつ☆|モニター しいな祐希さん
本間水産株式会社 様の「鮭とばチップ北海道産80g入り」をお試しさせて頂きました。
鮭とばとは、簡単に言えば鮭の干物みたいな感じかなと。
見たからに日本酒とか好きな方のアテにたまらない感じ(笑)
程よい塩分とやわらかな食感で、お酒のおつまみはもちろん、おやつやお茶漬けなど、またお料理の素材としても使えますよ?
おにぎりなんかに入れたら子供も食べれそう?
こちらの鮭とばチップは、北海道で漁獲されるサケをスライスして仕上げたものです。
封を開けると鮭と塩気の良い香りがしました!
そのまま皮を除いて食べるんですが、
皮は簡単に手で剥げます✨
メーカーさんによって鮭とばの量や大きさの違いはあるとは思いますが、本間水産さんの鮭とばは1切れが手のひらくらいのサイズになります。
ソフトタイプなのでちぎりやすいです✨
もちろん皮を剥いだだけのそのままの大きさで食べるのも◎
私はキッチンで小腹が空いた時にパクッと食べてしまいます(笑)
昔からお酒より、「お酒のおつまみ」系が大好きで、呑みもしないのにアテばーっかり食べちゃう私には本当にピッタリのおやつ??
もちろん、程よい塩分はお酒のおつまみにピッタリなので、ぜひこの時期は熱燗なんかのアテにいかがでしょうか??
おつまみではなくても、お茶漬けに入れてもめっちゃ美味しいです??
鮭は抗酸化作用があるので美容にも良いし、
カロリー制限したい時には、程よい噛みごたえがあるので暴飲暴食の抑制にもなりますね?
ちなみに鮭の紅い色が「アスタキサンチン」という天然色素の一種で、「ビタミンEの1000倍」の「抗酸化力」を持っていて、老化防止や美白効果に役立ちます✨
関西ではあまりお土産売り場にも見かけた記憶がないので、
本間水産さんの鮭とばチップ、ぜひ機会があればお試ししてみて下さい✨
このモニターレポートの商品はこちら

鮭とばチップ 北海道産 80g入り
私は魚介類が大好きなので、お酒のおつまみも貝柱だとかえいひれだとかが大好き! その中でも、高級なの...