栄養満点のうどん|モニター のんたん426さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
株式会社ヒカリさんのやさいのなちゅるん。
植物工場で無農薬栽培をしている安心安全な食べて菜という葉物の野菜を低温感想でじっくり乾燥、栄養素、色、香りを壊すことなくパウダー化したものを練り込み作り上げた讃岐うどんです。食べて菜粉末は無農薬栽培なので安心して食べられるのも嬉しいです。食べて菜とは小松菜とさぬきなを交配した野菜だそうです。
食べて菜の大きな魅力は、栄養価にあるとのこと。
カルシウムや鉄分は、なんとレタスの2倍!
同じ100gあたりのβカロテンがレタスの約7倍も含まれているそうです。
βカロテンとは、緑黄色野菜や果物に含まれている黄色やオレンジ色の色素のことで、皮膚や粘膜の元となるほか、強い抗酸化力で体を老化・紫外線などの酸化ダメージから守るなど、体のあらゆるところで、バリアとして働いています。
アンチエイジング効果や食物繊維が豊富に含まれているので、お通じの改善、炭水化物を控えている女性にもこちらのうどんなら良いかなと思ってしまいます。
今回は肉味噌うどんにて食べてみました。
茹でる前にパッケージを開封した瞬間、少々青臭い香りがしました。茹でてしまえば問題ありません。とても綺麗な色になります。
味はやはり食べて菜の味でしょうか?普通のうどんとは違います。
子供達は慣れない味に微妙な顔をしていましたが、完食したので美味しいということですね。食感はもちもちでつるつる、私は美味しくいただきました。
鮮やかな緑色なので、シンプルにつけ麺や、鍋のシメにはとても良いと感じました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09061706_59afac7e22381.jpg)
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
同じ商品のモニターレポート
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
2020/01/08
ひよこまんじょうさん
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)を試してみました! 普段からよくかけうど...
今回は【やさいのなちゅるん】を食べてみました\(^-^)/ ゜ ゜ Bカロテンと食物繊維が豊富な讃岐うど...