うどんだけど栄養バッチリ!やさいのなちゅるん|モニター ミルクちょこれーとさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
うどんって忙しい時でも茹でればすぐに食べられて、助かりますよね(*‘ω‘ *)
でもうどんがご飯の時って栄養がちょっと気になる。。具だくさんでお汁を作れればいいけど、素うどんって時もあるし。そんな時にイイうどん見つけました!
「やさいのなちゅるん」!
讃岐うどんに『食べて菜』と言うお野菜が練りこまれています。
『食べて菜』は「さぬきな」と「小松菜」から誕生した香川産まれのお野菜。シャキシャキして苦味が少ないんだそうですよ。
袋を開けてみると、細めの乾麺です。
食物繊維やβ‐カロテンが豊富に含まれていて、緑色の感じがいかにも栄養ありそう(‘ω’)
茹で時間は5分と短め。子供たちの「お腹空いたー!」にすぐ答えられますd(‘ェ’*)
茹でる前から緑がきれいだったけど、茹でたらさらに色鮮やかになりました。見た目は茶そばって感じ。そのまま麺つゆにつけて食べるだけでも十分おいしそうだけど、今回は私の大好きなねばねばうどんにして頂きました。
麺はちゅるちゅるっとのどごしが良くて、讃岐うどんのあのコシもきちんとあります。うどんとして普通に美味しい!
これだけ緑色だと青臭さは無いのかと気になりましたが、野菜の味とか臭いはうっすらとしか感じないですね。これなら野菜嫌いでも食べやすい!色がとにかくきれいな麺なので、食卓に映えますよー ٩꒰。•◡•。꒱۶
このモニターレポートの商品はこちら
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
株式会社ヒカリ様から発売されている『やさいのなちゅるん』を食べてみました。 香川県生まれの「食...