うどんでアンチエイジング|モニター えみえみさん

 

モニターレポート

うどんでアンチエイジング

えみえみさん (30代 / 女性)

 2019/09/27

やさいのなちゅるんをモニターさせていただきました!

こちらの讃岐うどんには、香川県オリジナル野菜『食べて菜』が使われているそうです。栄養素や色、香りを壊さずパウダー化してあるそうで、確かに、パッケージを開けた瞬間に独特な香りがしました。
この栄養素がすごくて、100グラムで比較すると、なんとレタスの約7倍ものβ-カロテンが含まれているそうです。抗酸化作用が期待される、それがアンチエイジングにつながるということだそうです。
また、食物繊維も多く含まれているそうで、それもまた嬉しい点です。

こちらのうどんは細麺ということで、パスタやサラダ、鍋のシメなど、いろいろアレンジがきくのも特徴。

今回は初めてということで、シンプルにザルでいただきました。茹でた麺も、やはり茹でる前と同様、ちょっと青臭さがあります。でも、一緒に付いていた麺つゆで食べると、これがすごくおいしい!!青臭さも気にならないし、苦味なんかもありません。子どもも「おいしいね!」と驚くほどでした!
ただ、麺つゆか薄くなってくると、やはり香りが気になりますね。
子どもも一緒に食べる場合は、パンチのあるパスタソースや鍋つゆで食べた方が、食べやすいのかなと思いました。

食べ方の工夫はいろいろあると思うので、食からのアンチエイジングは本当にありだな!と思いました。

ごちそうさまでした♪

このモニターレポートの商品はこちら

香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)

同じ商品のモニターレポート

やさいのなちゅるん(讃岐うどん)とは、香川県高松市の『西宝町アグリ工場』で作られている、讃岐うどん×...

緑色のちょっと変わった讃岐うどんのやさいのなちゅるん。 この緑色は香川県のオリジナル野菜「食べて...

香川県と来たら…最初に思い浮かぶのはうどんですよね! しかしこちらのうどんは他のうどんと少々違いま...

. さぬきの匠がつくったうどん やさいのなちゅるん? . 讃岐うどん×香川県オリジナル野菜“食べて菜”...

やさいのなちゅるんモニターさせて戴きました?? 前から気になってた、やさいのなちゅるん♪ 息子の長男...

香川県産オリジナル野菜がどう味に影響するのか、青臭くなったり苦くなったりしないのか等、食べる前は...

香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)→ やさいの なちゅるん1人前で、抗酸化作...

今日の紹介はコエタスさんで当選した さぬきの匠が作ったうどん やさいのなちゅるんです 植物工場...

今日の夜ご飯は、やさいのなちゅるんにしようと決めていたので、、一緒にカボチャ、おくら、茄子の煮浸...

香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん) 香川県オリジナル野菜「食べて菜」と...

香川県産のオリジナル野菜、食べて菜を使ったおうどん、やさいのなちゅるんをモニターさせていただきま...