濱縮緬マッサージングソープ|モニター kappaさん
滋賀県長浜市に300年前から続く伝統的織物「浜ちりめん」を固形石鹸に閉じ込めた男女兼用で使える自然派洗顔石鹸です。
《特徴》
🔸石鹸の中に閉じ込められた絹糸は、ちりめん加工の過程で柔らかな素材になっています。
🔸石鹸の表面に現れた絹糸でマッサージするように洗顔すると、ゴワゴワの肌もツルツルに。
🔸絹糸には保湿効果・抗酸化効果のあるセシリンが含まれており、溶け出したセシリンは高い保湿効果を発揮します。
《使用方法》
⚫︎絹糸が現れた面をお湯に浸してから肌全体を泡立てながらマッサージします。
⚫︎付属の泡立てネットを使い、通常の固形石鹸としても使えます。石鹸の中に封じ込められたセシリンが溶け出し、肌を滑らかに整えます。
《使ってみた》
🔹琥珀色の石鹸の中にちりめん糸がはっきり見てとれます。無香料ですが、配合成分のグレープフルーツ果皮油の香りかな?ほんのりフルーティーな香りがします。
🔸石鹸を直接肌に当ててやさしくくるくるマッサージすると、絹糸の程よい刺激が気持ちいい。
🔸洗顔だけでなくボディにも使えます。気になるお腹周りや脂汚れが気になる部分のマッサージも効果的。
🔸泡立てネットを使うとキメの細かいモコモコ泡の出来上がり。肌の薄い方や刺激に弱い方はこちらの方法で使用された方がいいかもしれません。
🔸洗い流すと、あれ‥⁈肌が水を弾いています‼︎水気を拭き取ると洗い上がりの肌はしっとりすべすべ。とても滑らかな手触りです。
🔸ちりめん糸だけに目が行きがちですが石鹸自体にはヒマシ油や馬油・トレハロースなどが配合されたクオリティの高さで、天然由来成分100%で作られた防腐剤や石油化学製品未使用の手作り品。固形石鹸好きの私には嬉しい限り。洗浄力の高さも申し分なしでした。
もうひとつこの商品の素晴らしいところは残糸として廃棄されてきた端材をリデュースして作られた製品であるというところ!SEGsの時代にピッタリはまってますねー👏👏👏
私の場合、『濱縮緬マッサージングソープ』を使うようになってからスクラブ洗顔やピーリングをする頻度が格段に落ちました😀
お肌のゴワつきや角質が気になる方必見❗️
乾燥肌さんにもオススメです‼️
是非チェックしてみて下さいねー👋
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06160920_62aa775916524.jpg)
濱縮緬マッサージングソープ
濱縮緬マッサージングソープ 滋賀県長浜市には 300年前から続く「浜ちりめん」 という伝統的絹織物...