絹糸が入った石鹸|モニター Seiさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
濱縮緬マッサージングソープで洗顔してみました✨
こちらは絹糸が入った洗顔です。
滋賀県長浜市には300年前から続く「浜ちりめん」という伝統的絹織物産業があるそう。
絹のたんぱく質成分セリシンは高い保湿効果があるのですが、浜ちりめんを作る工程で、使わない絹糸は処分されてしまうんだとか。
こちらはセリシンが豊富に残る絹糸を束ねて固形石鹸の中に封じ込めた洗顔石鹸なんです。
石鹸自体も天然由来成分だけで作られ、防腐剤、安定剤等石油化学製品を一切使用していないので肌にとてもやさしくて嬉しいです。
使い方は簡単。
絹糸が現れた面をお湯に浸してから泡立てながらマッサージしするだけ。
しっかりしたモコモコの泡が簡単に作れるので、肌への摩擦も少なく洗えます。
絹糸は柔らかいので、負担もなく、むしろマッサージしているような感覚です。
使用した後はお肌がつっぱりません。
朝晩と1日2回使っていたところ、気になっていた小鼻のザラザラがなくなり、お肌がふっくらもちもちになってきました。
泡立てるのも簡単ですし、安心安全品質なので子供たちと一緒に洗えるのもとても便利です。
このモニターレポートの商品はこちら
濱縮緬マッサージングソープ
濱縮緬マッサージングソープ 滋賀県長浜市には 300年前から続く「浜ちりめん」 という伝統的絹織物...