安心安全な平飼い卵|モニター きろさん

 

モニターレポート

安心安全な平飼い卵

きろさん (40代 / 女性)

 2021/08/03

ハコニワファームさんより箱庭たまご「茜」をいただきました。

卵をパカッと割ると色鮮やかなオレンジ色の黄身。
台湾カステラに使ってみましたが
生地に混ぜてもその鮮やかさを失わず焼いた後もそれを保っていて見た目にも美味しそうな焼き上がり。
オーブンから出してその様相にテンションが上がりました。

ハコニワファームさんは卵を産むニワトリをケージ飼いではなく平飼いしており餌は遺伝子組み換えをしていない国産の穀物を使用。
防腐剤ゼロ、残留農薬ゼロ、ポストハーベストフリーを使用しています。

この鮮やかなオレンジ色は餌に含まれる天然のアスタキチンサンの色素なのだそうですがこんなにもニワトリたちが食べたものが卵に如実に表れるとなると遺伝子組み換えの餌を食べていたり、薬漬けにされてしまうニワトリの卵にもきっとそれなりの影響があるのだろうなと感じさせられました。
卵は特にそういったものが濃縮されてしまうものだとも思うので食べ物の中でもより気を遣った方がいい食材なのかも知れない。

大豆製品などの「遺伝子組み換えを使用していない」の表示を普段から気にしていても別のルートで知らず知らずのうちに体に取り込んでしまう可能性が十分にあるのでしょうね。
卵を見つめながらそんなことを考えさせられました。
2023年に遺伝子組み換え表示の制度が変わるのが問題になっていますがもう完全に避けることが出来なくなってしまう恐れがあるので今のうちから意識をしておきたいなと個人的には思っています。

さて茜たまごですが味の方は全く臭みがなく香りというよりもコクやうま味を感じカステラにしてみると普段感じなかった卵以外の素材の風味が際立っていたのでミルクやバターの風味をより味わいたいなんて時に使うのも良さそうです。
卵かけごはんにしても食べましたが黄身や白身に弾力がありトロッとしていてコクがある。
明らかにいつもの卵と違い栄養がパンパンに詰まっているのを感じました。朝から力がみなぎる!

こちらは平飼いされた鶏卵の中でも高級なものにあたるのかなと思うので普段使いと言うよりかはお世話になった方などに贈答品として贈ると喜ばれそう。
滋養をつけたい方におすすめです。

ちょうど個人的に平飼い卵がとても気になっていたのでとても良いタイミングで食べることができて良かったです。
卵大事!

このモニターレポートの商品はこちら

箱庭たまご「茜」

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

専用のBOXで届きました。 専用のBOXの中には、更に3つの箱。 それぞれ卵が3つ入っています。 たま...

高級感ありすぎ! 3個ずつ主役として箱に入っています…! パカッと割ると…めっちゃオレンジ❗️????????...

私小さい頃からたまごかけご飯が大好きで❤️ 今までたくさんのたまごを食べてきましたが、久しぶりに美...

ゆうちゃんさん

冷蔵庫の中にいつも常備しているのが、 たまごです! 毎日、食卓にあがっかたりお弁当のおかずで人気が...

ハコニワファームさんの箱庭たまご「茜」です。その名の通り、卵を割ったときの赤い黄身の色に驚きます...

いわちゃんさん

箱庭たまご【茜】(贈答用)を 食べてみました! まず、しっかりとした梱包で割れずに、 届きまし...

独自の配合飼料で大切に育てたプレミアムなたまご✨ 割ってびっくり、普通のたまごとは色が全然違うの??...