簡単においしい水出しぐり茶|モニター りなっちょさん
モニターレポート
ぐり茶って書いてあるのはみたことある気がするするけどーーー
そもそもぐり茶ってなんだろう❓
緑茶と違うの❓というレベルで
興味津々でモニターさせていただきました。
まずは、
ぐり茶っていうのは何❓と調べると、
深蒸し茶で、
製造工程が煎茶と多少違って
茶葉がぐりぐりと丸まるらしく、
その見た目から
ぐり茶と呼ばれているとか‼️
煎茶よりも渋味や苦味が少なくて、
甘みとコクが楽しめるらしい😆
夏の暑い日にもゴクゴク飲みやすそうじゃないか‼️
と思いながらいただいてみました。
こちらの
かき氷の暖簾風のパッケージが、
めちゃくちゃ夏らしくてかわいいです‼️
見てるだけでも涼しげ。
ティーバッグになっていて、
3gが10パックです。
説明書みて、
お水1L弱にティーバッグを2パック入れて
冷蔵庫に入れておくだけ。
やっぱり水出しは簡単でいいですね‼️
お湯も電気ポットで沸かしちゃえばすぐできるんだけど、
夏は暑くてそもそもお湯を使いたくないから…笑
冷蔵庫で1-2時間で、
キレイなグリーンのお茶になりました。
冷蔵庫で1-2時間だと、
常温のお水で作るとまだぬるい感じなので、
氷を入れていただきました。
爽やかさっぱりで
苦味はなくて飲みやすい‼️
こちらは抹茶入りなので、
抹茶の風味も感じつつ、
柔らかな感じでおいしかったです。
どんな食事にも合わせやすそう。
お茶は健康にも日々気軽に飲めると嬉しいです‼️
このモニターレポートの商品はこちら

水出しぐり茶(氷茶袋)
コエタス様のモニターキャンペーンで頂いた 水出しぐり茶についてのレビューです𓂃 𓈒𓏸◌ ぐり茶は...