⋆⸜市川製茶様の『はちみつ伊豆紅茶』⸝⋆|モニター セバスさん
˗ˏˋはちみつ伊豆紅茶ˎˊ˗
市川製茶様の『はちみつ伊豆紅茶』を
お試しさせていただきました🍯💗
►ぐり茶とは?
正式名称は『玉緑茶』というそうです。
静岡県東部の伊豆のお土産として定着しています。
私も静岡県に旅行へ行った際ぐり茶が沢山売られていたのを覚えています‼︎
旅館にも置いてあり初めて飲んだ時は美味しすぎてびっくりしました!
もちろん買いました‼︎
その時からぐり茶のファンです❤︎
勾玉のような形(グリグリとした見た目)からぐり茶と呼ばれ、煎茶よりも渋み・苦みが少なく、甘み・まろやかさがあります。
今回頂いたはちみつ伊豆紅茶は、
やさしい和紅茶の風味と、はちみつの甘みが特徴のお茶です。カップにティーバッグを1袋入れ熱湯を注ぎ約30秒後ティーバッグを上下に5〜6回振って取り出してから飲みます。
とっても簡単で手軽に飲めるところが嬉しい点です。
香りははちみつ⁉︎かな?とっても甘い香りがしました。
旦那さんはパイプタバコの匂いに似てると言ってました。
香りは好き嫌いあるかもしれないです。
ただ味はびっくり!
はちみつの甘さが口いっぱいに広がります!
思ったより甘かったです。紅茶?黒糖?な感じがしました。
可愛らしいパッケージに入っているので
贈り物にぴったりですね🎁
※はちみつを使用しているので一歳以下の
乳児さんはNGです🙅♀️
また水出し用ではないので必ず熱湯で抽出して下さい‼︎
この度は素敵なプレゼントをありがとうございました❤︎
====================
♦︎商品情報♦︎
商品名:はちみつ伊豆紅茶 ティーバッグ
内容量:10g(2g×5P)
価格:540円(税込)
====================
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12161640_639c20e99cb93.jpg)
はちみつ伊豆紅茶ティーバッグ
ほんのり甘いはちみつ香る紅茶です。 紅茶は好きでよく飲みますが、はちみつ伊豆紅茶は手軽で美味し...