ほっこりするわ~【伊豆に香るぐり茶きんつば】|モニター ナナさん
モニターレポート
甘~い洋菓子も好きやけど、、、
大福やどら焼き、きんつばなどの和菓子も大好き
株式会社市川製茶工場さまの
【伊豆に香るぐり茶きんつば】
で幸せなティータイムをすごしました
私は関西なのでお茶といえば宇治ですが、
静岡も"お茶"が有名ですね(///∇///)
むか~し、茶畑でボランティアをしたことが
あるのですが間引きなど体験させてもらい
美味しいお茶を入れて頂いたりお茶の文化を
とても身近に感じれたことを思い出しました
市川製茶のぐり茶を使用した
伊豆に香るぐり茶きんつば
ぐり茶とは煎茶と違い茶葉の形を揉んで整える
工程が、ないため葉が丸まった自然な形になり、
その葉の見た目がグリグリ丸いことから
『ぐり茶』と呼ばれているそうです( *´艸`)
箱をあけたらお茶のいい香りがするんです~
それだけでもなんか『ほっ』とします
一緒に入っていたぐり茶でおやつタイム( *´艸`)
小麦粉でといた薄皮にぐり茶の粉末をまぜて
作ってあります
ほんのりお茶の香りがするのがいいですね~
中はぎっしり!!
甘すぎず、小豆の食感もあり、
あとの余韻がたまりませーん!
くどくないから一気に全部食べちゃいそう( *´艸`)
ほんとにほんとに美味しいです!!
これは手土産にも絶対喜ばれます!
いつもお世話になってる母にプレゼントしたくて
お取り寄せしちゃいました
お正月実家に帰るときに持って行こう( *´艸`)
このモニターレポートの商品はこちら
伊豆 に香る ぐり茶きんつば 6個入
昔からきんつばが大好きなんですが ぐり茶のきんつばは初めて食べました‼︎ まず、ぐり茶というものを...