美味しいぐり茶サブレ|モニター 沙耶さん
モニターレポート
美味しいぐり茶サブレ
沙耶さん (30代 / 女性)
2017/05/08
市川製茶工場さんのぐり茶サブレをお試しさせていただきました。
伊豆地方名産「ぐり茶」。市川製茶さんは、大正8年静岡東部で初めてぐり茶を製造した会社です。
伊豆にはよく訪れていたので、ぐり茶は飲んだことがありました。
味が濃くて、渋みとかエグ味がまったくなく何度も楽しめる日本茶で、とても美味しいのが印象的。
そのぐり茶を使ったお菓子があったんですね。知りませんでした。お菓子も美味しそう。甘さが特徴のサブレは、老若男女問わず楽しめるお菓子ですよね。
サブレの色もお茶カラーです。綺麗なグリーンで、枚数は14枚も入っています。
楕円状の形で、表面がナミナミのデザインです。
程よい薄さで、モッサリせず、軽い食感。
ほのかに感じるバターの風味と、 噛むたびぐり茶の香りが広がります。
ぐり茶が良いアクセスになっていて、深く香りとても美味しいです。ぐり茶の、ほろ苦さが心地良く、何枚も食べてしまいそう。
洋風なサブレと、和風のぐり茶を使いオリジナルの和洋折衷菓子。とてもいいアイディアのお菓子ですね。
市川製茶工場さんでは、ぐり茶以外にも、ぐり茶を使った様々なお菓子などを販売されています。
ぐり茶タルト、ぐり茶スティックケーキ、ぐり茶クリームゴーフレット、ぐり茶アイスなど。どれも美味しそうなお菓子ばかり。
市川製茶工場さんのホームページでも販売されているので、他県からでも老舗の静岡名物ぐり茶が、気軽に自宅でも味わえます。
贈り物にも喜ばれそうです。
静岡伊東にも何店舗も“市川製茶工場さん”のお店があるので立ち寄ってみるもの良いかもしれません。
ぐり茶サブレとても美味しいので、食べて見てください。
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶サブレ 14枚入
大正8年の創業以来、伊豆の名産品ぐり茶の製造を続けている 市川製茶工場一押しのサブレを食べてみまし...