豚臭さのないあっさりとしたお味|モニター かめさん
モニターレポート
一袋250gとたっぷり入っているので色々なお料理に使えます。放牧豚なのでじっくり素材を味わって大切にいただきます。一人暮らしだと、ひき肉は日持ちがしないのでなかなか手がのびませんが、パラパラの状態で冷凍がきくのでとても便利ですね。
まずはシンプルに、蒸し野菜の上にそぼろあんかけとして。脂身は少なめでとてもあっさりとしたお味に、今まで食べていた豚肉とは違い『肉臭さ』がなく、豚さん達が育った環境を想像させます。
肉団子スープにもしてみましたが、お肉には軟骨などの固い部分は含まれてなく、舌触りもよいです。ただ、しっかりとこねたものの肉の弾力がなく、ほろほろとしてしまいました。
他の料理では、定番の白菜餃子を作って食べてみました。いつもと変わらない作り方で作ったのですが、脂身の少なさとこちらも肉の弾力がなく、いまいちの出来上がりに…。あっさりとした料理に使うのが向いているのかなと思いました。
ボソボソとした食感なのは、お肉が冷凍焼けを起こしてしまっているんですかね。。(?)冷凍ではない生の放牧豚だったら違うのかな…なんて気になりました。
また、豚肉よりも鶏むね肉のひき肉に近いような肉質なので、豚肉臭いのが苦手な方にはとても食べやすいと思いました。
この度は、大変ごちそうさまでした。
このモニターレポートの商品はこちら
北海道放牧豚挽き肉
小学生の子どもと夫がいて、豚肉をよく食べる我が家です。購入するのは国産豚にしています。今回は北海...