チャーガ煎茶 飲んでみた!|モニター mayさん
チャーガ健康園さんよりモニターさせていただきました。
皆さん、チャーガってご存じですか?
チャーガとは、きのこの一種なんですよ。
和名をカバノアナタケ といって、白樺に寄生して育つそうなんです。
それも、10年から15年も!
寒い過酷な環境で育つという生命力が強いんですね。
これが何にいいかというと
免疫力が強くなります。
ウイルスやがん細胞にも効くと言われています。
そして、抗酸化力が非常に強いです。
よく聞く、アガリスク霊芝などのキノコ類と比べても
何十倍もの抗酸化力があるそうなんです。
その力は圧倒的です!
今回、それをお茶にしたものをモニターいたしました。
味とか香りとか気になりますよね。
チャーガを粉砕し、滅菌してティーバッグにしています。
お茶というか、チャーガがそのまんま入っています。
こちらはロシア産なんですよ。
それもマイナス20度から40度にもなる ハバロフスク 産です。
品質管理もしっかりしていて、安心できる商品ですよ。
見た目は普通のティーバッグ。
これを1ℓ~2ℓのお水に入れ、
10分から20分煮出して、エキスを出しますよ。
では、煮出しますよ~
恐る恐る始めましたが、これはニオイがほとんどない。
家族の誰も気づきませんでした。
これなら、手軽ですね。
そして、できたお茶です。
すごく濃い色です。
エキスがすごく出ている感じがしますね。
でも、香りは・・・ある?
見た目、ブラックコーヒーのようですけど
味もほとんどありません。
残りは、冷やしておいてお風呂上りに飲みました。
冷たくすると、多少味があるかな?
でも、ほとんど無味無臭。
見た目がすごい色だけに、ギャップがあるぐらいですよ。
だから、無理なく飲むことができます。
チャーガは「森のダイヤモンド」とも言われる
寒冷地だけに育つ希少なキノコなんです。
ロシアでは、ガンと無縁になるとも言われ
古い昔から飲まれているそうですよ。
冬は、温かくして甘みをつけてもいいかも。
無理なく続けられるお茶ですよ。
チャーガ健康園さん、ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバック 3gx5包
同じ商品のモニターレポート
無味無臭の健康茶チャーガ!アンチエイジング効果が高い!
皆様はフィールドロック株式会社のチャーガ煎茶をご存知でしょうか?私は今回初めて知ったのですが、チ...
森のダイヤモンドと呼ばれる貴重なキノコ!『チャーガ煎茶 樺宝寿(かほうじゅ)』
以前、TVで森泉お嬢様がチャーガについて紹介していたのを見てからずっと気になっていました、 チャ...
「森のダイヤモンド」と呼ばれる寒冷地だけに育つ貴重なキノコ『チャーガ』 チャーガ健康園では、良質...